未来の医療人材育成事業費補助金に係る所用額調査について
未来の医療人材育成事業費補助金に係る所用額を把握するための調査を行いますので、
令和7年度~令和9年度に補助事業を実施する予定がある場合は、令和7年9月16日(火)までに、
必要書類をご提出いただくようお願いします。
事業目的(予定)
生産年齢人口が減少していく中、今後の地域医療に貢献する人材を確保していくため、未来を担う地域の子どもたちに医療体験の場を提供する団体を支援し、医療人材を目指すための意識醸成を図ることを目的とする。
補助対象者(予定)
新たに小中高生に対する医療体験事業を実施する市町村又は市町村の長の要請を受けた小中高生に対する医療体験事業を実施する団体(ただし、令和6年度に医療体験事業を実施した市町村及び市町村の長からの要請により実施した団体を除く。)とし、補助事業者は、各市町村毎に1事業者(市町村を含む)を上限とする。
補助基準額
1 基準額 | 2 対象経費 | 3 補助率 |
---|---|---|
1市町村または1団体あたり、100千円 | 医療体験事業(診療体験・看護体験など)の実施に要する経費 | 定額 |
関係様式
※様式は下記からダウンロードいただくようお願いします。
関係書類の提出について
提出部数
1部
提出方法
関係書類を郵送により、地域医療課企画調整係あてにご提出いただくようお願いします。
提出期限
令和7年9月19日(金)
留意事項
・令和6年度に事業を実施した市町村及び市町村の長からの要請により実施した団体については対象外となります。
・今回の調査をもって道の予算措置を確約するものではないことを予めご承知置き願います。