令和6年度 学院生活

令和6年度の学院生活の様子を掲載します。

10月

紅葉も始まり秋らしい季節になりました。

6日 乙部町健康づくり交流会に参加しました。

  6日、乙部町役場より声がけがあり、「乙部町健康づくり交流会」に学生2名、教員4名参加し、高看ブースを出しました。
  当日は血圧測定を行い、乙部町民との交流をしながら、学生も色々なブースをまわり楽しんでいました。

image15.jpg   image14.jpg
 

9月30日~17日 人と生活を知る実習(1年生)

  1年生は、江差町、乙部町、奥尻町に住んでいる方々と接し、「人が暮らす」ということの理解を深めることを目的に実習をしました。
  江差町の小中学校や、デイサービス、地域の役場、地域包括支援センター、老人ホームや奥尻町の国保病院、津波館の見学や語り部の方からもお話しを伺い、貴重な体験ができました。

まるやまディサービス.jpg   奥尻HP.jpg   津波館.jpg

 

 

9月

江差追分の熱気に包まれた月でした。

2日 フェリー事故対策訓練に参加しました。

  2日、江差海上保安署主催のフェリー事故対策訓練に2年生5名が参加しました。
役割としては、乗客避難誘導時の傷病者初動対応であり、看護学生として日々の学びを発揮していました。

image7.jpg   image11.jpg

12日 看護方法(筋肉内注射)演習(2年生)

  注射は、患者様の身体に針を刺し、医師の指示のもと処方された薬剤を正確に体内に注入する技術です。痛みを伴う技術であり、身体に針を刺すため無菌操作といって清潔に準備・実施する技術が必要です。そのため1年生の時に習った知識を思い出しながら、今回は筋肉注射用のモデルを装着し、演習を行いました。皆、真剣な眼差しで取り組んでいました。

IMG_20240912_110411.jpg   IMG_20240912_112057.jpg

8月

江差の夏らしい日が続きました。

保護者面談

  学院では年2回オンライン等を利用して、全学生の保護者と個別に面談をし、学生の学習状況などを説明し、就職や進学に関する相談を行いました。次回は冬休み期間に実施を予定しています。

IMG_20240808_130129.jpg

7月

全国的な猛暑でしたが、江差は猛暑知らずでした。

23日 看護方法(包帯法)演習(2年生)

創傷管理技術の授業で包帯法の演習を行いました。実践を通して、身体の部位に合わせて巻き方を変える必要性について学びました。

IMG_20240723_155038.jpg   IMG_20240723_155104.jpg

25日 国家試験ガイダンス

夏期休暇前に国家試験対策ガイダンスを全学年に行いました。みなさん、真剣なまなざしで受講していました。
「夏休み頑張ります」、「夏休み前に自分の計画を見直そうと考えることができた」といった意見が多く聞かれました。
引き続き、国家試験全員合格を目指して取組を行っていきます。

IMG_20240725_090333.jpg   IMG_20240725_090359.jpg

27日 江差高看まつり

27日江差高看まつりを開催しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが100名を超える方に来場していただきました。
詳細は下記リンクより

6月

例年同様過ごしやすい時期でした

3日、11日 看護方法学内演習(1年生)

  演習では、患者様が生活する療養環境を調整する技術について学びました。2名で協力し、息を合わせてしわのないシーツを作ったり、患者様がベッドにいる状態でのシーツ交換の練習をしました。安全で安楽に行うことの大変さを実感しました。
IMG_20240611_132953.jpg   IMG_20240611_134626.jpg

 

17日 1年生学年レク

  初めての学年レクを講堂で行いました。楽しそうにバドミントンやソフトバレーなどを行い、良い気分転換になった様子でした。
IMG_20240617_151145.jpg   IMG_20240617_160129.jpg

20日 地域型オープンキャンパス実行委員会

  7月27日に開催する地域型オープンキャンパス「江差高看まつり」の実行委員会を開催しました。
  今年度もたくさんの関係機関の皆さまのご協力を得て高看まつりを開催します。
  当日はぜひ多数の方のご来場をお待ちしています。
IMG_20240620_153228.jpg   IMG_20240620_160730.jpg

5月

例年になく暖かい日が多かった5月です。

7日~ 母性看護学実習(3年生)

  5月7日より八雲総合病院で実習がはじまりました。
  外来で妊婦さんに関わったり、分娩時の産婦さんのお手伝いや、新生児の沐浴を行い、実習を通して命の尊さについて学びました。
  実習中に、看護の日のイベント「高校生の看護一日体験」がありました。自分の技術の振り返りとともに、高校生に沐浴の方法を上手に伝えていました。

IMG_4879.jpg   IMG_4883.jpg
 

 

22日 「ほめ活」表彰式

  今年初めてのほめ活表彰式を行いました。新入生もたくさんほめ、ほめられました。
  今回は学年毎に「ほめ活大賞」や「敢闘賞」などを決め、学生全員を表彰しました。
IMG_20240522_121603.jpg   IMG_20240522_122046.jpg

30日 江差町フィールドワーク(1年生)

  学院の特徴でもある「江差の文化と伝統芸能」の授業で町内のフィールドワークを行いました。
  当日は少し肌寒かったですが、1年生は元気に江差町内の歴史ある建物など見学し江差町の文化を学んでいました。
5月フィールドワーク.jpg   うばがみ神社前.jpg

4月

新入生も加わり、新たな学院生活が始まりました。

10日 学院案内、避難訓練

  学生自治会による新入生への学院案内がありました。
  先輩方が学院施設を案内したり、利用方法の説明を行っております。
  同日、健康診断、その後、避難訓練を行いました。災害がいつ起きるかわからないため学生も真剣に取り組んでいました。
IMG_20240410_095933.jpg   IMG_20240410_154624.jpg   IMG_20240410_155030.jpg
  

14日 江差町クリーンアップ大作戦

  江差町で実施した清掃活動にボランティアで学生3名、教職員5名の8名で参加してきました。
  日曜日の朝からの実施でしたが、入学したばかりの1年生も参加し、観光地であるかもめ島の海岸の清掃を行いました。
  天気も良く、多くの町民と一緒に活動ができ、たくさんのゴミも回収できました。
IMG_20240414_083947.jpg   IMG_20240414_090053.jpg

16日 ユニフォーム合わせ

  1年生が実習で着るユニフォームのサイズ合わせを行いました。
  初めてユニフォームに袖をとおして、看護学生としての実感が沸いたのではないかと思います。
IMG_20240416_142723.jpg   IMG_20240416_143546.jpg   

24日 新入生歓迎会

  学生自治会による新入生歓迎会が講堂でありました。自治会で考えたゲームなどを行い、新入生のみならず、在校生も楽しそうにしていました。
IMG_20240424_152704.jpg   IMG_20240424_152926.jpg

25日 江差追分授業

  当学院の授業の特色の1つである「江差の文化と伝統芸能」の江差追分の授業最終日です。
  授業の最後に恒例となりました浅沼春義師匠や、昨年度に引き続き中学生の高島紫音さんなど3名の方が、江差追分を披露してくれました。
  若い人が頑張っている姿を見て、学生も刺激になったと思います。
IMG_20240425_115008.jpg   IMG_20240425_114135.jpg   IMG_20240425_114617.jpg

      

カテゴリー

江差高等看護学院のカテゴリ

cc-by

page top