令和7年度(2025年度)ケアラー支援普及啓発推進事業委託業務一般競争入札の実施について
高齢者保健福祉課では、令和7年度ケアラー支援普及啓発推進事業委託業務に係る一般競争入札を実施します。一般競争入札への参加を希望する場合は、次の必要書類を提出してください。
事業名
ケアラー支援普及啓発推進事業
業務目的
ケアラーに関する道民の認知度を高め、適切な理解の促進を図っていくためには、普及啓発の取組が重要であることから、毎年11月の「ケアラー支援推進月間」に合わせて、各種広報媒体を活用し、若年層から高齢層まで幅広い啓発活動を行う。
業務内容
- 札幌市内中心部及び全道における街頭啓発・インスタグラムを活用した広報啓発
- ケアラー支援の普及啓発を目的とした啓発用動画、Webサイト用バナー、イラスト、フライヤーの作成及び納品
- ケアラー支援啓発用ポスター・リーフレットの作成及び納品
※ 詳細は次の内容を確認ください。
入札参加方法
次の「入札資格告示」の内容を確認の上、期日までに必要書類を準備の上、提出してください。
提出期限
令和7年3月27日(木)から令和7年4月4日(金)まで(日曜日、土曜日及び祝日を除く)の毎日午前9時から午後5時まで
提出先
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 北海道保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課
提出書類
(2)法務局の発行する登記事項証明書(申請受付時前3か月以内に発行されたもの。写し可)又は会社概要
(4)北海道(道税事務所又は総合振興局・振興局)が発行する道税(道が賦課徴収するものに限る)に滞納がないことの証明書(申請受付時前3か月以内に発行されたもの。写し可)
(5)本店が所在する都府県の事業税(道税の納付義務がある場合を除く。)に滞納がないことの証明書(申請受付時前3か月以内に発行されたもの。写し可)
(6)税務署が発行する消費税及び地方消費税に未納がないことの証明書(申請受付時前3か月以内に発行されたもの。写し可)
(7)(4)~(6)の税について、非課税事業者である場合はその旨の申出書(非課税事業者である理由を記載すること。)
(8)次に掲げる社会保険等の届出義務を履行している事実を証する書面(届出義務がないものについては、社会保険等適用除外申出書)
- 健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出
- 厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届出
- 雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出
(9)代理申請する場合は委任状
一般競争入札の実施について
入札参加資格が認められた場合、次の「入札公告」の内容を確認の上、期日までに必要書類を準備の上、入札に参加ください。
実施日時
令和7年(2025年)4月9日(水)午後4時
実施場所
札幌市中央区北2条西7丁目 北海道立道民活動センターかでる2.7 750研修室