令和7年度に100歳を迎える方への内閣総理大臣からの祝状等の贈呈(知事伝達)

令和7年度に100歳を迎える方への内閣総理大臣からの祝状等の贈呈(知事伝達)

 令和7年9月10日(水)、鈴木知事が今年100歳を迎えられた小樽市朝里の廣瀨操(ひろせ みさお)さん宅を訪問し、内閣総理大臣のお祝状と記念品の銀杯を手渡して、ご長寿を祝いました。
 知事から「好きなこと」について尋ねられた廣瀨さんは、「ファミコンで麻雀のゲームをすることです。」と答えられ、「それが若さの秘訣でしょうか。」との知事からの質問に、「そうですね、麻雀は楽しいです。」と笑顔で応じられました。
 また、戦時中に木のヤニ取りに従事した体験や健康の秘訣として何でも食べること、日課である町内の散歩などについてお話をされました。
 最後に鈴木知事から、これからも身体に気をつけてお元気でお過ごしくださいと激励の言葉が述べられ、会場の参加者からも温かい拍手が贈られました。
 道内の100歳以上の方は5,157名、うち今年度新たに100歳を迎えた(迎える)方は2,661名となっております。

IMG_20250910_知事と操さん1(サイズ縮小).jpg

IMG_20250910_知事と操さんご家族2(サイズ縮小).jpg

カテゴリー

福祉局高齢者保健福祉課のカテゴリ

cc-by

page top