道では、保育士の専門性向上と質の高い人材を安定的に確保する観点から、勤務環境改善による定着支援と潜在保育士の復職支援を図るため、保育事業者支援コンサルタントによる保育所等への巡回支援、保育士等を対象としたセミナーの開催、保育士再就職支援コーディネーターによる保育士の就労継続や復職に向けた相談支援等を実施させていただきます。
つきましては、次のとおり各種取り組みを行いますので、保育事業者の皆様、保育士の皆様の積極的な活用をよろしくお願いします。
1 保育士・保育所支援事業の概要
⑴ 保育事業支援コンサルタント
① 保育事業支援コンサルタントによる保育所等への巡回支援
保育士の業務負担の軽減・働き方の見直しなどによる勤務環境改善により、保育士の職場定着
支援や新規人材確保を図るため、保育事業者支援コンサルタントによる保育所等への巡回支援や
オンラインによる相談を無料で行います。
(支援内容)
・保育所等の勤務環境改善に関すること
・保育人材の定着支援・離職防止に関すること
・保育の質の向上、事故の防止に関すること など
② オンラインセミナーの開催
保育士が生涯働ける魅力ある職場づくりを行うとともに、保育士の離職防止を図るため、保育士の働き方の見直しや業務改善等に関して、保育所等の施設長や主任保育士、中堅保育士など、園で勤務する全ての方を対象とした、働き方改革、実践例を用いたセミナーを無料で開催します。
第1回 8月8日(金)13:00~14:30 【役職者向け】
第2回 8月21日(木)13:00~14:30 【役職者・園職員向け】
第3回 9月3日(水)13:00~14:30 【潜在保育士向け】
第4回 9月29日(月)13:00~14:30 【役職者・園職員向け】
⑵ 保育士再就職支援コーディネーター
保育士再就職支援コーディネーターが、保育士の就労継続や復職に向けた相談支援や保育所等への見学支援等の伴走支援を無料で行います。
(支援内容)
・就労に関する相談支援
・保育所等への見学同行等の伴走支援
・就職、転職後のフォローアップ など
⑶ 北海道福祉人材センターにおける保育士届出のあっせん
北海道福祉人材センターでは、離職中の保育士の就職支援のほか、就労中の保育士にも役立つ保育の仕事に関する情報や研修会、イベントの案内などを随時送付しております。
本事業の保育士再就職支援コーディネーターとも連携し、希望に応じて、北海道福祉人材センターへの保育士届出のあっせんを行います。
※届出をする(新規登録)→「マイページとは」の新規登録をクリック
2 業務委託先
キャリアバンク株式会社