令和6年度子育て支援力アップセミナーの開催について
目的
少子化や核家族化が進む中、地域が一体となって子育て世代を見守り、子育てを応援する環境づくりを進めることが重要です。
市町村職員や民間企業・関係団体職員の皆様が子育て支援に係る様々な施策や取組等について学ぶ機会を設け、北海道全体の子育て支援力の底上げを図るため、セミナーを開催します。
皆様のご参加をお待ちしています。
主催
北海道保健福祉部子ども政策局子ども政策企画課
経済部労働政策局雇用労政課働き方改革推進室
開催日時
令和7年(2025年)3月14日(金)14:00~16:00
開催方法
オンライン(Zoom)
対象者
市町村職員や民間企業・関係団体職員
定員
100名 参加無料
日程及び内容
日程及び内容
・14:00 開会
・14:00 講演1「子育て支援制度・企業の取組事例等について」
特定社会保険労務士 辻田 亜紀子 氏
・15:00 講演2「男性育休のチカラー未来をつくる育休のメリット」
パパ育休プロジェクト 谷内 政昭 氏
・15:30 講演3「子育てを楽しむための家事・育児への向き合い方」
子育てパパサークルここちち代表 岩渕 聖矢 氏
・16:00 閉会
申込みフォーム
下記申込フォームからお申し込みください。(申込期限:3月11日(火))