子育て支援員とは?
子育て支援員とは、都道府県または市町村が実施する研修(「基本研修」及び「専門研修」)を修了し、保育や子育て支援分野の各事業等に従事する上で、必要な知識や技術等を修得したと認められる方のことです。
本研修の修了者は、全国で通用する「子育て支援員」として認定され、家庭的保育、小規模保育、放課後児童クラブや地域子育て支援拠点などで活躍することが期待されています。
なぜ子育て支援員が必要なの?
平成27年4月から、「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、小規模保育、家庭的保育等の地域型保育や、地域子ども・子育て支援事業等の担い手となる人材を確保する必要性が増しています。
そこで、地域において保育や子育て支援等の仕事に関心を持ち、保育や子育て支援分野の各事業等に従事することを希望する方、または従事している方を対象として、必要な知識や技能等を修得した「子育て支援員」を養成するための研修を実施しています。
子育て支援員になるには?
子育て支援員研修の専門研修のコースは?
コース名 | 科目数/時間 | 概要 |
---|---|---|
地域保育コース(地域型保育) | 共通:11科目/14時間、地域型保育:6科目/6時間+2日 | おもに、0~2歳の子どもを保育する小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業や保育所等における保育従事者(保育士以外)及び家庭的保育補助者向けのコース |
地域保育コース(一時預かり事業) | 共通:11科目/14時間、一時預かり事業:6科目/6時間+2日 | 家庭において保育を受けることが一時的に困難になった乳幼児について、保育所等において一時的に預かり、必要な保護を行う一時預かり事業における保育従事者(保育士以外)向けのコース |
地域保育コース(ファミリー・サポート・センター) | 共通:11科目/14時間、ファミリー・サポート・センター:4科目/6.5時間 | 育児の援助を行いたい者と受けたい者等からなる会員組織で、保育所等までの送迎、保育所等の開始前や終了後の預かりなどを行うファミリー・サポート・センター事業における提供会員向けのコース |
コース名 | 科目数/時間 | 概要 |
---|---|---|
地域子育て支援コース(利用者支援事業(基本型)) | 9科目/24時間(事前学習8時間、見学実習8時間含む) | 子育てひろばなどで子育て家庭のニーズを把握し、様々な情報提供や相談等の支援を行うとともに、地域の関係機関との連絡調整等を行う利用者支援事業(基本型)における専任職員向けのコース |
地域子育て支援コース(利用者支援事業(特定型)) | 5科目/5.5時間 | 行政機関窓口などで子育て家庭のニーズを把握し、地域の保育施設の情報提供や相談等の支援を行う利用者支援事業(特定型)における専任職員向けのコース |
地域子育て支援コース(地域子育て支援拠点事業) | 6科目/6時間 | 地域において子育て親子の交流の促進や子育て等に関する相談、子育て関連情報の提供、助言等の援助を実施する地域子育て支援拠点事業における専任職員向けのコース |
コース名 | 科目数/時間 | 概要 |
---|---|---|
放課後児童コース | 6科目/9時間 | 保護者が就労等により昼間家庭にいない児童を対象に、学校の空き教室や児童館などで、放課後、遊びの指導や生活指導を行う放課後児童クラブにおける放課後児童支援員の補助者向けコース |
コース名 | 科目数/時間 | 概要 |
---|---|---|
社会的養護コース | 9科目/11時間 | 保護者のない子どもや保護者に監護させることが適当でない子どもを、公的責任で社会的に養育・保護し、養育に大きな困難を抱える家庭への支援を行う乳児院や児童養護施設等における補助的職員向けのコース |
令和6年度北海道子育て支援員研修について
令和6年度北海道子育て支援員研修のご案内及びお申し込みについては、以下のリンクからご確認ください。
○前期申込期間:令和6年5月20日(月)~令和6年6月14日(金)※受付は終了しています。
○後期申込期間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月9日(金)※受付は終了しています。
お問い合わせ先 | (株)東京リーガルマインド福祉支援部福祉支援研修課内 北海道子育て支援員研修事務局 |
---|---|
電話番号 | 03-5913-6225 |
受付時間 | 平日9時から18時 |
メールアドレス | hokkaido-kosodate@lec-jp.com |
道内市町村の子育て支援員研修
昨年度(令和5年度)、子育て支援員研修を実施していた市町村は以下のとおりです。
今年度(令和6年度)の実施につきましては、実施市町村へお問い合わせください。
※対象者については、実施市町村や周辺市町村在住の方に限られる場合がございますので、実施市町村へお問い合わせください。
市町村 | 担当部署 | 電話番号 |
---|---|---|
江別市 | 江別市子ども育成課 | 011-381-1030 |
小樽市 | 小樽市こども未来部子育て支援課 | 0134-32-4111(内線398) |
室蘭市 | 室蘭市子育て支援課 | 0143-25-2400 |
旭川市 | 旭川市子育て支援部こども育成課こども育成係 | 0166-25-9844 |
北見市 | 北見市子ども未来部保育施設課 | 0157-33-3242 |
紋別市 | 紋別市保健福祉部児童家庭課児童家庭係 | 0158-24-2111 |
研修事業者の指定
北海道から指定を受け、独自に研修を実施することを希望する団体は、下記ページをご覧ください。
令和6年度(2024年度)研修実施機関
今年度(令和6年度)北海道が研修実施機関に指定していた団体等は次のとおりです。
指定研修事業者番号 | 01 |
---|---|
研修実施機関名称 | 一般社団法人全国企業主導型保育事業連合会 |
研修種別 | 地域保育コース(地域型保育) ①基本研修 ②専門研修 地域保育コース共通科目 ③専門研修 地域保育コース地域型保育 |
代表者氏名 | 木村 義恭 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-10-12 908号 |
日程 令和6年度(2024年度) | 申込開始日 令和6年(2024年)8月19日(月) 令和6年(2024年)9月17日(火)~12月20日(金) ・心肺蘇生法 札幌会場 11月6日(水) 旭川会場 11月7日(木) |
開催地 | オンデマンドe-ラーニング ・Zoom ・心肺蘇生法 →札幌:かでる2・7北海道立道民活動センター (札幌市中央区北2条西7丁目) →旭川:プロム旭川駅前ldg (旭川市宮下通り9丁目2-17TsuruhaBldg2F) →道外にお住まいの方については、研修実施機関URLから確認をお願いします。 |
受講資格 | 原則18歳から満70歳まで |
受講料 | 会員 11,000円 全企保連会員の方 非会員 16,500円 (いずれも税込、ダウンロード式テキスト代含む) |
定員 | 100人 |
ホームページURL (外部のサイトにつながります。) | https://h8mq5.hp.peraichi.com/service_site_cute_p1_1 |
お問い合わせ | 03-6230-9220 https://kigyousyudougata-hoiku.net/contact |
指定研修事業者番号 | 02 |
研修実施機関名称 | 一般社団法人ドライブワン |
研修種別 | 地域保育コース(地域型保育) ①基本研修 ②専門研修 地域保育コース共通科目 ③専門研修 地域保育コース地域型保育 |
代表者氏名 | 木村 和孝 |
所在地 | 東京都台東区北上2-6-13 ダイヤパレス上野801 |
日程 令和6年度(2024年度) | ・申込開始日 令和6年9月20日(金) ・研修日程 令和6年11月2日(土)~12月11日(水) ・心肺蘇生法 札幌会場 1月26日(日) |
開催地 | ・eラーニング(Zoom) ・心肺蘇生法 →札幌 |
受講資格 | |
受講料 | 20,000円 |
定員 | |
ホームページURL (外部のサイトにつながります。) | http://driveone.or.jp/ |
お問い合わせ | 090-9729-2398 |
今年度(令和6年度)の研修実施機関は、上表のとおりです。詳細につきましては、直接、研修実施機関宛てにお問い合わせください。