食中毒警報発令情報
食中毒警報は、食中毒の未然防止のため、細菌性食中毒の発生しやすい夏期を中心として、高い気温や湿度など次のような気象条件の場合に、保健所長が警報を発令し、食品関係施設や一般家庭に注意を喚起するものです。
食中毒警報の発令基準
1.日最高気温28℃以上が予想される場合
2.前2日間のそれぞれの日最低気温が20℃以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3.前2日間のそれぞれの日平均気温が23℃以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4.その他保健所長が特に必要と認める場合
食中毒警報が発令されている地域で食品を取り扱われている方は、次のことに十分注意してください。
食中毒予防の3原則
- 細菌をつけない
調理や食事の前には、よく手を洗いましょう。
※水が十分に確保できない場合には、ウエットティッシュなどを活用しましょう。
また、食品を素手で扱うことは、なるべく避けましょう。 - 細菌をふやさない
食品を常温で長時間放置しないようにしましょう。
※災害時は、電気が復旧するまで冷蔵庫が使えないため、温度管理が困難です。
時間が経ちすぎた食品は、思い切って捨てましょう。
※弁当などは、できるだけ作り置きせず、早めに食べましょう。 - 細菌をやっつける
食品はしっかり加熱しましょう。
食中毒警報発令状況
更新日時:令和x年(20xx年)xx月xx日 xx:xx現在
市町村名:選択している市町村
保健所一覧