これまでの主な対策等

新型コロナウイルス感染症について、道がこれまで実施してきた対策等の状況です。

対策等の具体的な内容につきましては、各対策等の名称から資料がご覧いただけます。
また、下記リンクから対策等の決定時の新型コロナウイルス感染症対策本部会議の資料もご覧いただけます。

※新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催状況はこちら

これまでの主な対策等の状況
月日 措置・対策等 本部会議
開催状況
4/21  対移
 策行
 や後
 ポの
 イ基
 ン本
 ト的
  感
  染
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う道の対応を決定

5類移行後の基本的感染対策や移行に伴うポイントをお知らせ
第143回(4/21)
3/13   道
  民
  の
  皆
  様
  へ
  の
  お
  願
  い
道民の皆様へのお願いを開始【期間3/13~】
・年度末・年度始めにかけては、就職、進学、転勤など、人の入れ替わりが多い時期となることから、基本的な感染対策を含め、感染に不安を感じるときや症状があるときの行動について、再確認を呼びかけ
第141回(2/15)第141回(2/15)第142回(3/13)
2/15  道冬
 民の
 の感
 皆染
 様拡
 へ大
 の防
 お止
 願に
 い向
  け
  た
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に係る変更内容の概要を報告 第141回(2/15)
2/3 北海道におけるオミクロン株対応の新レベル分類を1とする【2/6から運用】 第140回(2/3)
1/30 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの見直し等に関する対応方針の概要を報告

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に係る変更内容の概要を報告
第139回(1/30)
1/13 冬の感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願いを開始【期間1/13~】
・年末年始や冬休みが終わり、生活が通常モードに切り替わる中、道内は引き続き高い感染レベルにあり、季節性インフルエンザも流行入りしているため、道民の皆様へ今一度、感染防止行動の徹底を呼びかけ
第138回(1/13)
R4年R5      
12/15  感年
 染末
 拡年
 大始
 防に
 止お
 にけ
 向る
 け 
 て
末年始における感染拡大防止に向けてを開始【期間12/15~】
・高い感染レベルが続く中、年末年始には人との接触機会が増えることから、医療のひっ迫を回避し社会経済活動をできる限り維持していくよう、この時期に感染リスクが高まる3つの場面における5つの行動の実践等について、道民の皆様や事業者の方々へ呼びかけ
第137回(12/23)
第136回(12/15)
11/29  対全
 応数
 し届
 た出
 取の
 組見
 の直
 推し
 進に
  
オミクロン株対応の新レベル分類の運用を決定【期間11/29~】 第135回(12/7)
第134回(11/29)
第133回(11/25)
第132回(11/18)
第131回(11/10)
第130回(11/2)
第129回(10/21)
第128回(10/6)
第127回(9/29)
8/319/29 全数届出の見直しに対応した取組の推進 を開始【期間10/1~】
・全数届出の見直しに対応した療養者の支援など、新たな取組の推進
・感染レベルの一層の引き下げと医療への負荷の低減
・全国旅行支援の実施や水際対策の緩和による滞在者の増加を見越した対応
8/31  感医
 染療
 のの
 拡ひ
 大っ
 を迫
 防と
 ぐ
 取
 組 
  
医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組を開始【期間9/1~9/30】
・医療のひっ迫を防ぎ、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため、基本的な感染防止行動の徹底や事業継続に向けた取組を展開
全数届出の見直しに向けた道の対応についてを決定【9月20日】
・全数届出の見直しが、9月26日から全国一律で適用することとされ、3つの観点のもと、具体的な課題とその対応方向を整理した「全数届出の見直しに向けた道の対応について」を決定
第126回(9/20)
第125回(9/9)

第124回(8/31)
8/9  道夏
 民の
 の感
 皆染
 様拡
 へ大
 の防
 お止
 願に
 い向
  け
  た
夏の感染拡大防止パッケージを開始【期間8/10~8/31】
・帰省など人の移動が活発化し、感染リスクが高まる時期に向け、北海道における「BA.5対策強化宣言」を行い、道、道民、事業者がそれぞれの役割を果たしながら、「夏の感染拡大防止パッケージ」として集中的に取組を展開
第123回(8/25)
第122回(8/19)
第121回(8/9)
5/27  道感
 民染
 の拡
 皆大
 様防
 へ止
 のに
 お向
 願け
 いた
感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い を開始【期間5/27~】
・基本的な感染防止対策の徹底など「3つの行動」と、「ワクチン接種」の検討を重点的に呼びかけ
第111回(5/27)第120回(8/5)
第119回(7/29)
第118回(7/21)
第117回(7/15)
第116回(7/8)
第115回(7/1)
第114回(6/21)
第113回(6/10)
第112回(6/3)
第111回(5/27)
4/184/184/27  道春
 民の
 の感
 皆染
 様拡
 へ大
 の防
 お止
 願に
 い向
  け
  た

 
・ゴールデンウィークに、特に実践が必要な行動について呼びかけ 第110回(5/20)
第109回(5/13)
第108回(4/27)
第107回(4/22)
4/18 春の感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願いを開始【期間4/18~】
・感染力が強いとされるBA.2系統への置き換わりが懸念される中、感染の急拡大を防いでいくため、道民の皆様に特にご協力をお願いする3つの行動を重点的に呼びかけ
 
4/17 再年
拡度
大末
防・
止年
対度
策始
 め
 に
 お
 け
 る
年度末、年度始めにおける再拡大防止対策を終了  
4/15 春の感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願いを決定【期間4/18~】
 
第106回(4/15)
第105回(4/6)
第104回(3/30)
第103回(3/24)
3/22 年度末、年度始めにおける再拡大防止対策を開始【期間3/22~4/17】
・年度末から年度始めにかけて、就職や卒業、進学等に伴う人の移動や会食機会の増加など、感染リスクが高まる時期を迎えることから、感染力の強いオミクロン株の特徴を念頭におき、感染防止対策の徹底を要請
 
3/21








北海道へのまん延防止等重点措置が解除、北海道におけるまん延防止等重点措置を終了北海道へのまん延防止等重点措置が解除、北海道におけるまん延防止等重点措置を終了北海道へのまん延防止等重点措置が解除、北海道におけるまん延防止等重点措置を終了北海道へのまん延防止等重点措置が解除、北海道におけるまん延防止等重点措置を終了  
3/18 年度末、年度始めにおける再拡大防止対策を決定【期間3/22~4/17】 第102回(3/18)
第101回(3/15)
第100回(3/11)
3/4 国がまん延防止等重点措置の期間の延長を決定【期間3/7~3/21】

北海道におけるまん延防止等重点措置を改定【期間3/7~3/21】
・感染防止対策と社会経済活動の回復の両立に向けて徹底して取り組む2週間として、ワクチンの接種加速、医療提供体制の確保、無料検査の拡充、第三者認証の取得促進に取り組む
第99回(3/4)
第98回(3/2)
第97回(2/25)
2/18 国がまん延防止等重点措置の期間の延長を決定【期間2/21~3/6】

北海道におけるまん延防止等重点措置を改定【期間2/21~3/6】

・オミクロン株の特徴を踏まえ、保育所、高齢者施設等における対策を要請
第96回(2/18)
第95回(2/15)
第94回(2/10)
1/27 北海道におけるまん延防止等重点措置を開始【期間1/27~2/20】
・対象地域:全道域
・混雑している場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を控えること、飲食の際は4人以内など少人数、短時間、深酒せず、大声を出さず、会話ではマスクを着用などを要請
・飲食店等の時短は、認証店は営業21時まで(酒類提供20時まで)か営業20時まで(酒類提供は行わない)のいずれかを選択、非認証店は営業20時まで(酒類提供は行わない)を要請
第93回(2/3)
1/25  感冬
 染期
 拡間
 大に
 防お
 止け
 にる
 向
 け
 て
国がまん延防止等重点措置の対象地域に北海道の追加を決定【期間1/27~2/20】

北海道におけるまん延防止等重点措置を決定【期間1/27~2/20】
第92回(1/25)
1/21 北海道におけるまん延防止等重点措置(方針)を決定
・まん延防止等重点措置の適用が決定された場合の措置内容について、あらかじめ決定
第89回(1/7)第89回(1/7)第91回(1/21)
第90回(1/14)
1/7 冬期間における感染拡大防止に向けてを決定
・国内でのオミクロン株の感染の広がりも踏まえ、道内の感染拡大を回避するために、基本的な感染防止行動の実践を呼びかけ
・まん延防止等重点措置の対象県への不要不急の移動は極力控えることを呼びかけ
・オミクロン株の感染拡大により、感染に不安を感じる無症状の方の検査受検を呼びかけ
第89回(1/7)
R4年  感年
 染末
 拡年
 大始
 防に
 止お
 にけ
 向る
 け 
 て
   
    第88回(12/24)
12/8 北海道におけるレベル分類を決定
・これまでの警戒ステージに変わる新たなレベル分類を決定
第87回(12/8)
11/30 年末年始における感染拡大防止に向けて を決定
・忘年会、クリスマス、お正月、新年会、成人式等の行事により普段合わない方と会う機会が増え、屋内における活動も活発となることから、感染拡大を回避するため、基本的な感染防止行動の実践、飲食時の感染リスクの回避等を呼びかけ
第86回(11/30)
11/19 防冬
止の
に感
向染
け拡
て大
冬の感染拡大防止に向けてを改定【期間11/19~】
・国の基本的対処方針の変更を受けてのイベントの開催制限の変更
第85回(11/19)
第84回(11/5)
11/1 冬の感染拡大防止に向けてを開始【期間11/1~】
・屋内での活動が増える季節を迎え、感染拡大を回避するため、基本的な感染防止行動の実践、飲食時の感染リスクの回避等を呼びかけ
 
10/31









秋の再拡大防止特別対策を終了  
10/28 冬の感染拡大防止に向けて を決定【期間11/1~】 第83回(10/28)
第82回(10/19)
10/13 秋の再拡大防止特別対策を改定【期間10/15~10/31】
・札幌市への重点対策を終了し、全道域の対策に移行
第81回(10/13)
第80回(10/7)
10/1 秋の再拡大防止特別対策を開始【期間10/1~10/31、重点地域(札幌市)の指定は10/1~10/14】
・緊急事態宣言後の早期の再拡大を防ぐため、段階的緩和の観点を踏まえ特別対策を実施
・全道に外出は混雑している場所や時間を避けて少人数で行動すること等を要請
・札幌市は重点地域として、感染リスクが回避できない場合は不要不急の外出を控えること、飲食店等の時短20時まで、認証店舗21時まで)及び酒類提供の制限(19時半まで、認証店舗20時まで)等を要請
 
9/30




北海道への緊急事態宣言が解除、北海道における緊急事態措置を終了  
9/29 秋の再拡大防止特別対策の実施を決定【期間10/1~10/31、重点地域(札幌市)の指定は10/1~10/14】 第79回(9/29)
9/28 国が北海道を含めた全国の緊急事態宣言等の9/30での解除を決定 第78回(9/22)
第77回(9/16)
9/10 北海道における緊急事態措置を改定【期間9/13~9/30】
・一般措置区域の飲食店等の酒類提供を19時30分までに変更
 
第76回(9/10)
9/9 国が緊急事態宣言の期間の延長を決定【期間9/13~9/30】 第75回(9/8)
第74回(9/2)
8/27 北海道における緊急事態措置を開始【期間8/27~9/12】
・全道に不要不急の外出や移動を控えること、混雑した場所への外出を半減させること、道外への移動は極力控えることを要請
・特定措置区域 札幌市、石狩管内、小樽市、旭川市:飲食店等に酒類を提供する場合は休業及びそれ以外は時短(20時まで)を要請、大規模集客施設等の時短(20時まで)
・一般措置区域:飲食店等に時短(酒類19時、営業20時)
 
8/26








緊急事態宣言に移行のため、北海道へのまん延防止等重点措置が終了

北海道における緊急事態措置の実施を決定【期間8/27~9/12】
第73回(8/26)
8/25 国が緊急事態宣言の対象地域に北海道の追加を決定【期間8/27~9/12】  
8/18 北海道におけるまん延防止等重点措置を改定【期間8/20~9/12】
・措置区域に旭川市を追加、措置区域では大規模商業施設など混雑した場所への外出の半減を要請
第72回(8/18)
8/13 北海道におけるまん延防止等重点措置を改定【期間8/14~8/31】
・全道に不要不急の外出や移動を控えることを要請、措置区域に石狩管内、小樽市を追加
第71回(8/13)
第70回(8/10)
第69回(8/4)
8/2 北海道におけるまん延防止等重点措置を開始【期間8/2~8/31】
・措置区域 札幌市:不要不急の外出や移動を控える、飲食店等に酒類の提供は行わない及び時短(20時まで)等を要請
・その他の市町村:札幌市との不要不急の往来自粛)

 
8/1









北海道へのまん延防止等重点措置の適用のため、夏の再拡大防止特別対策を終了  
7/31 北海道におけるまん延防止等重点措置の実施を決定【期間8/2~8/31】 第68回(7/31)
7/30 国がまん延防止等重点措置の対象地域に北海道の追加を決定【期間8/2~8/31】 第67回(7/29)
7/20 夏の再拡大防止特別対策を改定【期間7/22~8/22】
・全道域:札幌市との不要不急の往来を自粛
・重点地域 札幌市(期間:~8/22):不要不急の外出や移動を控える、飲食店等に時短(酒類の提供は一定を要件を満たした場合20時・営業21時)を要請
第66回(7/20)
第65回(7/15
7/12 夏の再拡大防止特別対策を開始【期間7/12~8/22】
・全道域:感染リスクを回避できない場合札幌市との不要不急の往来の自粛
・重点地域 札幌市(期間:7/12~7/25):感染リスクを回避できない場合不要不急の外出や移動を控える、飲食店等に時短(酒類20時・営業21時まで)等を要請

 
7/11








北海道へのまん延防止等重点措置が解除、北海道におけるまん延防止等重点措置を終了  
7/9 夏の再拡大防止特別対策の実施を決定【期間7/12~8/22】 第64回(7/9)
第63回(7/7)
第62回(7/2)
第61回(6/24)
6/21 北海道におけるまん延防止等重点措置を開始【期間6/21~7/11】
・措置区域(札幌市)に飲食店等の時短(酒類19時・営業20時まで)等を要請、大規模集客施設の時短(20時)等を要請、経過区域(小樽市、旭川市、石狩管内)に飲食店等の時短(酒類20時・営業21時まで)等を要請

 
 
6/20




北海道への緊急事態宣言が解除、北海道における緊急事態措置を終了  
6/18 北海道におけるまん延防止等重点措置の実施を決定【期間6/21~7/11】 第60回(6/18)
6/17 国が北海道への緊急事態宣言の解除、まん延防止重点措置への移行を決定【期間6/21~7/11】 第59回(6/16)
第58回(6/10)
第57回(6/3)
5/28 北海道における緊急事態措置を延長【期間6/1~6/20】
・来道を極力控えるよう協力依頼
第56回(5/28)
5/28 国が緊急事態宣言の期間の延長を決定【期間6/1~6/20】 第55回(5/26)
第54回(5/20)
5/16 北海道における緊急事態措置を開始【期間5/16~5/31】
・全道に不要不急の外出を控えるよう要請、特定措置区域(札幌市・小樽市・旭川市・石狩管内)では飲食店等の休業(酒類提供)・時短(20時まで)等を要請
 
5/15








緊急事態宣言に移行のため、北海道へのまん延防止等重点措置が解除、まん延防止等重点措置を踏まえた感染拡大防止の取組及び「札幌市医療非常事態宣言」を踏まえた重点措置を終了

北海道における緊急事態措置の実施を決定【期間5/16~5/31】

北海道医療非常事態宣言
を発出
第53回(5/15)
5/14 国が緊急事態宣言の対象地域に北海道の追加を決定【期間5/16~5/31】  
5/9 まん延防止等重点措置を踏まえた感染拡大防止の取組及び「札幌市医療非常事態宣言」を踏まえた重点措置の開始【期間5/9~5/31】
・札幌市を除く全道域に札幌市との不要不急の往来自粛や基本的な感染防止行動の実践を要請
・対象区域(札幌市)では、飲食店等に酒類の提供を行わない、時短(営業20時まで)等を要請、大規模集客施設に時短(営業20時まで)を要請
 
5/8












北海道へのまん延防止等重点措置の適用のため、感染の再拡大に向けた取組を終了

まん延防止等重点措置を踏まえた感染拡大防止の取組及び「札幌市医療非常事態宣言」を踏まえた重点措置の実施を決定【期間5/9~5/31】
第52回(5/8)
5/7 国がまん延防止等重点措置の対象地域に北海道を追加【期間5/9~5/31】  
5/5 感染の再拡大防止に向けてを改定【期間5/5~】
・札幌市内おけるゴールデンウイーク特別対策・追加対策の実施、札幌市内の飲食店等に時短(酒類19時、営業20時まで)を要請

札幌市医療非常事態宣言を発出
第51回(5/5)
第50回(4/30)
第49回(4/27)
4/23 感染の再拡大防止に向けてを改定【期間4/24~】
・札幌市内におけるゴールデンウイーク特別対策の実施、札幌市内の不要不急の外出・往来自粛、札幌市内の飲食店等に時短(酒類20時・営業21時まで)を要請
第48回(4/23)
第47回(4/16)
4/15 感染の再拡大防止に向けてを改定【期間4/17~】
・札幌市内の道の警戒ステージ4相当の強い措置を継続【期間4/17~5/14】、全道でゴールデンウイークにおける協力要請
第46回(4/15)
4/9 感染の再拡大防止に向けてを改定【期間4/12~】
・まん延防止等重点措置地域の追加の反映
第45回(4/9)
第44回(4/8)
4/ 54/2 感染の再拡大防止に向けてを改定【期間4/5~】
・まん延防止等重点措置地域との不要不急の往来自粛
第43回(4/2)
3/26 札幌市を対象とした感染拡大防止に向けた施策を決定【期間3/27~4/16】
・札幌市内に道の警戒ステージ4相当の強い措置の協力要請
第42回(3/26)
3/19 感染の再拡大防止に向けてを改定【期間3/22~】
・外出自粛など行動制限が要請されている都道府県との不要普及の往来自粛を要請
第41回(3/19)
第40回(3/12)
2/163/8 感染の再拡大の防止に向けてを開始【期間3/8~】
・感染防止行動の実践、年度末・年度初めにおける感染防止行動の徹底、まん延防止等重点措置を国へ要請する目安を決定

 
3/7




集中対策期間を終了  
3/5 感染の再拡大の防止に向けてを決定【期間3/8~】 第39回(3/5)
2/26 染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間3/1~3/7】
・札幌市・小樽市内の不要不急の外出・往来自粛、札幌市内の飲食店等の時短要請を2/28をもって終了
第38回(2/26)
第37回(2/18)
2/13 感染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間2/16~国内で緊急事態宣言が発令されているまで(札幌市・小樽市の地域を限定した要請は2/28まで】
・対策期間の延長、札幌・小樽市内の不要不急の外出・往来自粛、札幌市内全域の飲食店等に時短を要請
第36回(2/13)
第35回(2/4)
1/28 感染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間1/28~2/15】
・小樽市内の不要不急の外出、往来自粛
第34回(1/28)
第33回(1/21)
1/14 感染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間1/16~2/15】
・対策期間の延長、すすきの地区の飲食店等に時短等を要請
第32回(1/14)
1/7 感染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間1/7~1/15】
・緊急事態宣言の対象地域との不要不急の往来自粛
第31回(1/7)
R3年    
12/24 感染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間12/26~1/15】
・対策期間の延長、札幌市内の接待を伴う飲食店を休業から時短等に変更、札幌市すすきの地区の時短等を解除

静かな年末年始に向けた共同メッセージを発信
第30回(12/24)
12/10 感染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間12/12~1/15、休業や外出自粛など強い措置12/12~12/25】
・対策期間の延長、旭川市内の外出自粛要請、感染拡大地域との往来自粛を要請、飲食の場面での大人数や長時間を控えるよう要請
第29回(12/10)
11/26 感染防止拡大に向けた施策についてを改定【期間11/28~12/11】
・対策期間の延長、札幌市内の接待を伴う飲食店の休業、すすきの地区の時短等の区域を拡大を要請
第28回(11/26)第28回(11/26)第28回(11/26)
第27回(11/24)
11/17 感染拡大防止に向けた施策についてを改定【期間11/17~11/27】
・札幌市を道の警戒ステージ4相当と決定、札幌市の不要不急の外出・往来自粛を要請
第26回(11/17)
11/7 「警戒ステージ3」における感染拡大防止に向けた施策についてを決定【期間11/7~11/27】
・警戒ステージ3に移行、集中対策期間の延長、札幌市すすきの地区の酒類を提供する施設の時短等を要請
第25回(11/7)
10/28 「警戒ステージ2」における感染拡大防止に向けた施策についてを決定【期間10/28~11/10】
・警戒ステージ2に移行、感染リスクを回避する行動の実践(特に札幌市内で徹底)を要請
第24回(10/28)
       
9/30 集 新
中 北
対 海
策 道
期 ス
間 タ
    イ
    ル
新北海道スタイル集中対策期間終了新北海道スタイル集中対策期間終了新北海道スタイル集中対策期間を終了 第23回(9/14)
8/25 新たな警戒ステージの運用開始
・警戒ステージ1
第22回(8/25)
第21回(8/7)
8/1 新北海道スタイル集中対策期間を開始【期間8/1~9/30】
・新北海道スタイルの実践等の働きかけを実施・新北海道タイルの実践等の働きかけを実施
 
7/31



段階的緩和のステップ3を終了

新北海道スタイル集中対策期間の実施を決定【期間8/1~9/30】
第20回(7/31)
第19回(7/27)
第18回(7/17)
7/10 新型コロナウイルス感染症に関する基本方針に基づく段階的緩和のステップ3に移行【期間7/10~7/31】
・イベント制限の緩和
第17回(7/9)
6/19 新型コロナウイルス感染症に関する基本方針に基づく段階的緩和のステップ2に移行【期間6/19~7/9】
・設定を伴う飲食店・ライブハウス等及び札幌市・他府県との不要不急の往来を慎重に対応を解除、イベント制限の緩和
第16回(6/18)
6/1 新型コロナウイルス感染症に関する基本方針に基づく段階的緩和のステップ1を開始【期間6/1~6/18】
・全ての休業要請を解除、接待を伴う飲食店・ライブハウス等及び札幌市・他府県との不要不急の往来は慎重に対応、イベントの制限

 
 
5/31 に感
向染
け拡
た大
取防
組止
感染拡大防止に向けた「北海道」における取組を終了  
5/29 新型コロナウイルス感染症に関する基本方針を決定 第15回(5/29)
5/25
 
北海道における緊急事態措置を解除し、感染拡大防止に向けた「北海道」における取組を決定・開始【期間5/25~5/31】
・不要不急の外出自粛(特に札幌市に強く要請)、札幌市との往来自粛、施設の使用・催物の開催の停止、旧市学校の臨時休業等を要請
第14回(5/25)





国が緊急事態宣言を解除を決定
・外出自粛、イベントの開催制限等は移行期間を設けて段階的に緩和
 
5/22 「北海道」における緊急事態措置を改定【期間5/31まで】
・特措法によらない施設の使用停止(自粛)の協力依頼を解除
第13回(5/22)
5/15 「北海道」における緊急事態措置を改定【期間5/31まで】
・石狩管内を除く地域の休業要請の一部を解除

北海道知事、札幌市長、市長会長、町村会長の連名による緊急メッセージ 第3弾を発出
第12回(5/15)
5/8 北海道知事、札幌市長、市長会長、町村会長の連名による緊急メッセージ 第2弾を発出  
5/6 「北海道」における緊急事態措置を改定【期間 5/31まで】
・国の緊急事態宣言が延長されたことを踏まえ、措置を延長
第11回(5/6)
5/4 国が全都道府県の緊急事態宣言の延長を決定【期間 5/31まで】 第10回(5/4)
4/30 北海道知事、札幌市長、市長会長、町村会長の連名による「ゴールデンウイーク」緊急メッセージ及び医療機関の皆様への緊急メッセージを発出 第9回(4/30)
4/24 「北海道」における緊急事態措置を改定【期間4/24~5/6】
・スーパーマーケット・公園等への要請を追加
第8回(4/24)
4/20 「北海道」における緊急事態措置を改定【期間4/20~5/6】
・施設の使用・催物の開催停止の要請を追加
第7回(4/20)
4/17 「北海道」における緊急事態措置を決定【期間 4/17~5/6】
・外出自粛、札幌市との往来自粛、催物の開催自粛を要請
第6回(4/17)
4/16




国が緊急事態宣言を全都道府県に拡大を決定【期間 4/16~5/6】
・北海道を含む13都道府県を特定警戒都道府県に指定
 
4/12 北海道・札幌市緊急共同宣言を発出 第5回(4/12)
4/8 新型コロナウイルス感染症集中対策期間を開始【期間 4/8~5/6】
・東京都等7都府県への緊急事態宣言の決定を受け、感染防止対策を行う集中対策期間を設定

 
4/7   新型コロナウイルス感染症集中対策期間を決定【期間 4/8~5/6】 第4回(4/7)
第3回(4/3)
第2回(4/2)
第1回(3/27)
3/26   特措法に基づく都道府県対策本部「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置 第12回(3/24)
3/18








新型コロナウイルス緊急事態宣言を終了し、新たなステージ への移行を決定 第11回(3/18)
3/12 新型コロナウイルス緊急事態宣言(3/12発表) 第10回(3/10)
3/5 新型コロナウイルス緊急事態宣(3/5発表) 第9回(3/2)
3/1 新型コロナウイルス緊急事態宣言(3/1発表)  
2/28 新型コロナウイルス緊急事態宣言を決定・開始【期間2/28~3/19】
・道独自の緊急事態宣言を決定、週末の外出自粛、小中学校・高等学校等の臨時休業等を要請

道内の新規感染者が2日連続で10名以上となる
第8回(2/28)
2/27   全道の小中学校に休業を要請【期間2/27~3/4】 第7回(2/25)
第6回(2/21)
第5回(2/19)
第4回(2/14)
第3回(2/7)
第2回(1/31)
1/28   北海道感染症危機管理対策本部を設置し、第1回本部会議を開催

道内で初めて感染者を確認(中国武漢市からの旅行者)
第1回(1/28)
R2年      

カテゴリー

cc-by

page top