障がいのある人もない人も、ともに生きる社会をつくることを目指し、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(障害者差別解消法)が平成28年4月1日に施行されました。
道では、これに先立ち平成22年4月1日に「北海道障がい者及び障がい児の権利擁護並びに障がい者及び障がい児が暮らしやすい地域づくりの推進に関する条例」(略称:北海道障がい者条例)を施行しています。
詳細は下記のページをご覧ください。
障害者差別解消法や北海道障がい者条例をより多くの道民に知っていただき、障がいのある人もない人も、ともに北海道の地で暮らしていくため、お互いにできることを考える、そのようなきっかけづくりの場として、平成27年度より道民フォーラムを開催しています。
令和6年度開催状況
令和6年11月7日開催「障害者差別解消法道民フォーラムin札幌」動画配信開始について
視聴できるのは、令和7年6月30日(月)までとなっております
「障害者差別解消法 道民フォーラム in 札幌」をオンラインで録画配信します。
令和6年11月7日(木)に札幌市民交流プラザのクリエイティブスタジオで開催した「障害者差別解消法道民フォーラム in 札幌」の模様を、オンラインにて期間限定で配信します。
配信期間:令和7年(2025年)2月14日(金)~6月30日(月)
配信方法:札幌市YouTubeチャンネルによる配信
申込方法:視聴申込フォームよりお申し込みください。
→お申し込み完了後、YouTubeのURLが記載されたメールが届きます。
申込締切:令和7年(2025年)6月30日(月)
チラシ【札幌・配信】 (PDF 778KB) チラシ【札幌・配信】るび (PDF 866KB)
フォーラム概要 (PDF 225KB) フォーラム概要(るび) (PDF 263KB)
「障害者差別解消法道民フォーラム in 札幌」を開催します。
令和6年11月7日(木)開催
終了しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
準備が整い次第、オンライン配信を予定しております。今しばらくお待ちください。
日 時:令和6年(2024年)11月7日(木)15:30~17:30(15:00受付開始)
会 場:札幌市民交流プラザ 3階 クリエイティブスタジオ
(北海道札幌市中央区北1条西1丁目)
申込方法:下記、参加申込フォームまたはFAXによりお申し込みください。
申込締切:令和6年(2024年)10月31日(木)
☆お申込はこちらをご利用ください。
→ 概要・FAX申込書 (DOCX 21.5KB) チラシ (PDF 728KB)
「障害者差別解消法道民フォーラム in 北見」を開催します。
令和6年10月20日(日)開催
終了しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
日 時:令和6年(2024年)10月20日(日)13:30~15:30(13:00受付開始)
会 場:オホーツクJA Bldg. 1階 A会議室(北海道北見市とん田東町617番地)
申込方法:下記、参加申込フォームまたはFAXによりお申し込みください。
申込締切:令和6年(2024年)10月11日(金)(※点字資料をご希望の場合は10月4日(金))
☆お申込はこちらをご利用ください。
→ 概要・FAX申込書 (PDF 220KB) チラシ (PDF 842KB)
更新履歴
R7.2.14 令和6年11月7日開催「障害者差別解消法道民フォーラムin札幌」動画配信開始について
R6.10.17 「障害者差別解消法道民フォーラム in 札幌」を開催について
R6.10.01 「障害者差別解消法道民フォーラム in 北見」の開催について