北海道ペアレントメンター養成研修の開催について

ペアレントメンターとは?

 「ペアレントメンター」とは、発達障がいのある子どもを育てている(育ててきた)先輩保護者であり、同じ発達障がいのある子どもを育てている保護者の方々の良き相談相手となる人のことです。

 本養成研修は、1日目の基礎研修(メンターとして必要な基礎知識や基本的な相談対応)、2日目の応用研修(実践的な相談対応)の計2日間で構成されており、両日参加されると「ペアレントメンター」になることができます。

開催日等

 

※本研修の申込み・お問い合わせは、クローバーで受け付けています。

 

○ 主 催 : 特定非営利活動法人北海道学習障害児・者親の会クローバー

  共 催 : 北海道発達障害者支援センターあおいそら

        北海道発達障害者支援道北サブセンターきたのまち

○ 日 時 : 基礎研修 令和7年8月16日(土)10:00~16:10

        応用研修 令和7年8月17日(日)10:00~16:10

        ※先輩メンターとの交流会(参加は自由です)
         令和7年8月16日(土)16:10~17:10

○ 会 場 : 北見市民会館(北見市常盤町2丁目1-10)

○ 研修内容: タイムテーブルのとおり

○ 参加対象: 発達障がいのあるお子さんを持つ全ての親御さん(札幌市在住の方を除く)

○ 参加費 : 無料

○ 定員  : 30名(先着順)

        ※定員を超えるお申し込みがあった場合、参加をお断りすることがあります。

        ※参加の可否はメール又は電話でお知らせします。

        ※両日ともに参加された方がペアレントメンターになることができます。

お申込み・お問い合わせ

申込用紙に必要事項を記入し、下記までメール又はFAXでお申し込みください。

○受 付:特定非営利活動法人北海道学習障害児・者親の会クローバー

○メール:mentor.hokkaido@gmail.com

○FAX :011-717-4610

期 限:令和7年7月31日(水)まで

カテゴリー

福祉局障がい者保健福祉課のカテゴリ

cc-by

page top