採用試験等の結果の提供
次の試験を受験された方は、下記の提供場所で試験結果を確認することができます。
- 北海道行政職員採用試験
- 公立小中学校事務職員採用試験
- 障がい者を対象とした採用選考
試験結果の提供が可能な方と提供できる期間
区分 | 提供対象者 | 提供期間 |
---|---|---|
全C区分 を受験された方のうち |
第1次試験不合格者 | 第1次試験合格発表日から1か月間 |
第2次試験不合格者 | 第2次試験合格発表日から1か月間 | |
第3次試験受験者 | 最終合格発表日から1か月間 | |
上記以外の試験区分 を受験された方のうち |
第1次試験不合格者 | 第1次試験合格発表日から1か月間 |
第2次試験受験者 | 最終合格発表日から1か月間 |
※欠席者及び定められた試験種目のすべてを受験しなかった方は、文書による開示請求が必要です。
※提供する試験結果については、文書による開示請求の開示内容と同じです。
提供場所
区分 | 提供場所 |
---|---|
全A区分 全C区分 |
(1)北海道総務部行政局文書課行政情報センター (札幌市中央区北3条西7丁目北海道庁別館3階) |
(2)北海道東京事務所(※) (東京都千代田区永田町2丁目17-17永田町ほっかいどうスクエア1階) ※第1次試験又は第2次試験を道外の試験会場で受験した方のみ提供できます。 |
|
全B区分 障がい者を対象とした 採用選考 |
(1)北海道総務部行政局文書課行政情報センター (札幌市中央区北3条西7丁目北海道庁別館3階) |
(2)第1次試験を受験した総合振興局又は振興局の行政情報コーナー |
上記の場所で本人等の確認ができ次第、直ちに提供します。なお、写しの交付は行いません。
※試験結果の提供については、9時から17時までの間に提供場所へお越しください。ただし、土・日曜日及び祝日は受付しておりません。
提供内容
第1次試験、第2次試験、第3次試験の各試験結果(得点、各試験段階での成績順位等)
試験 | 提供内容 |
---|---|
第1次試験 | (1) 職務基礎力試験(社会事情・言語能力)の素点 (2) 職務基礎力試験(数的・論理的能力)の素点 (3) 職務基礎力試験(社会事情・言語能力)の標準点に2を乗じた点数 (4) 職務基礎力試験(数的・論理的能力)の標準点に2を乗じた点数 (5) (3)及び(4)の合計点 (6) 第1次試験の成績順位 |
第2次試験 | 上記の第1次試験結果に加えて (7) 個別面接の最終評定の素点 (8) 個別面接の最終評定の標準点に5を乗じた点数 (9) 小論文試験の最終評定の素点 (10)小論文試験の最終評定の標準点 (11)(5)、(8)及び(10)の合計点 (12)第2次試験の成績順位 |
窓口にお持ちいただくもの
- 運転免許証
- 健康保険の被保険者証
- 個人番号カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 国民年金手帳
- 学生証又は官公庁の発行する身分証明書 など。
※その他の証明書の適否は、事前に行政情報センター(TEL:011-204-5094)にご確認ください。
(参考)文書による試験結果の開示請求について
試験結果について、直接窓口(提供場所)にお越しいただけない場合や、提供期間を経過した後などに、文書により、受験者が個人情報の開示請求をすることができます。
請求を受理した後、開示まで2週間程度かかります。