北海道の組織・仕事

知事部局・教育委員会・北海道警察・各種委員会等の仕事を紹介します。

知事部局

総務部外部のサイトに移動します

総合政策部外部のサイトに移動します

環境生活部外部のサイトに移動します

保健福祉部外部のサイトに移動します

経済部外部のサイトに移動します

農政部外部のサイトに移動します

水産林務部外部のサイトに移動します

建設部外部のサイトに移動します

出納局外部のサイトに移動します

総合振興局・振興局外部のサイトに移動します

教育委員会

教育委員会外部のサイトに移動します

北海道警察

北海道警察外部のサイトに移動します

各種委員会等

公営企業:企業局  

 道営の電気事業、工業用水道事業に関することなどを行っています。

 企業局パンフレットはこちら外部のサイトに移動します

 企業局職員の説明資料はこちら外部のサイトに移動します  

 総合土木(建設土木)を受験予定の皆様へ外部のサイトに移動します

道立病院局

 道立病院の運営に関することなどを行っています。

北海道議会:事務局外部のサイトに移動します

 議会の運営に関することなどを行っています。

◇監査委員:事務局

 道の各課及び各機関の予算の使い方、財産の管理などが正しいかどうかを監査しています。

人事委員会:事務局

 道職員の採用試験をはじめ、給与や待遇の調査・報告などを行っています。

労働委員会:事務局

 労使間の紛争の解決支援、不当労働行為の審査などを行っています。

選挙管理委員会

 選挙が正しく公平に行われるよう管理指導する業務を行っています。

◇収用委員会

 土地等の収用又は使用に係る損失補償などについて審査し裁決するなどの業務を行っています。

◇連合海区漁業調整委員会

 道が管轄する海面の漁業調整を図るための審議等を行っています。

◇海区漁業調整委員会

 道が管轄する10海区の海域内の漁業調整を図るための審議等を行っています。

内水面漁場管理委員会

 道の内水面の水産動植物の採捕及び増殖に係る審議等を行っています。

カテゴリ

任用課のカテゴリ

cc-by

page top