道営住宅に係る指定管理者制度について
新着情報
※現在、新着情報はありません。
指定管理者制度とは
指定管理者制度は、多様化する住民ニーズに効果的・効率的に対応するため、民間ノウハウを活用し、住民サービスの向上と経費の削減等を図ることを目的として、民間事業者等も公の施設※の管理を行うことができることとした制度です。
※公の施設:住民の福祉を増進する目的をもって、道などの地方公共団体が設置し、住民の利用に供するための施設
道営住宅及び共同施設における指定管理者制度
道営住宅及び共同施設(以下「道営住宅等」という。)では、平成18年度から指定管理者制度を導入し、令和4年4月現在、道営住宅所在地41地区(6圏域、35市町)のうち40地区(6圏域34市町)において、指定管理者による施設の管理運営が行われています。
指定管理者制度導入施設一覧(R4.4.1現在)
道営住宅等所在市町 | 指定管理者 | (総合)振興局 |
岩見沢市 | (株)セキュメント | 空知総合振興局 |
美唄市 | エムエムエスマンションマネージメントサービス(株) | |
芦別市 | ||
赤平市 | ||
三笠市 | ||
滝川市 | ||
砂川市 | ||
深川市 | ||
沼田町 | ||
札幌圏 | (一財)北海道住宅管理公社 | 石狩振興局 |
千歳恵庭圏 | ||
小樽市 | ||
倶知安町 | エムエムエスマンションマネージメントサービス(株) | 後志総合振興局 |
岩内町 | ||
余市町 | ||
室蘭圏 | (株)日動 | 胆振総合振興局 |
苫小牧市 | エムエムエスマンションマネージメントサービス(株) | |
浦河町 | エムエムエスマンションマネージメントサービス(株) | 日高振興局 |
新ひだか町 | ||
函館圏 | (一財)函館市住宅都市施設公社 | 渡島総合振興局 |
江差町 | 増川建設・オオフル建築設計事務所 | 檜山振興局 |
旭川市 | アライ地所(株) | 上川総合振興局 |
稚内市 | 石塚建設興業(株) | 宗谷総合振興局 |
北見市 | (有)藤原工産 | オホーツク総合振興局 |
網走市 | ||
美幌町 | ||
斜里町 | ||
帯広圏 | エーワン、創造設計舎コンソーシアム | 十勝総合振興局 |
釧路圏 | (一財)釧路市住宅公社 | 釧路総合振興局 |
根室市 | 渡辺建設工業(株) | 根室振興局 |
中標津町 | (有)シーズ・オブ・エリア | |
夕張市 | 夕張市 | 空知総合振興局 |
南幌町 | 南幌町 | |
木古内町 | 木古内町 | 渡島総合振興局 |
士別市 | 士別市 | 上川総合振興局 |
富良野市 | 富良野市 | |
名寄市 | 名寄市 | |
苫前町 | 苫前町 | 留萌振興局 |
紋別市 | 紋別市 | オホーツク総合振興局 |
遠軽町 | 遠軽町 |
指定管理者の選定について
○令和3年度~
R03 |
公開情報
■令和4年度北海道営住宅指定管理者に関する利用者満足度調査の実施結果について(令和5年3月27日)
道営住宅等の利用者満足度調査の結果を公表しました。
■事業報告書の公表について(作業中)
お問い合わせ先
北海道建設部住宅局住宅課住宅管理係
(〒060-8588)北海道札幌市中央区北3条西6丁目 北海道庁9階
電話:(直通)011-204-5583
(代表)011-231-4111
FAX:011-232-2689