公社のなりたちと北海道の役割
北海道住宅供給公社(以下「公社」という。)は、住宅を必要とする勤労者に対し、居住環境の良好な集団住宅及びその用に供する宅地を供給し、もって住民の生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的として設立されました。北海道では、公社運営監理委員会を設置し、公社が事業計画を着実に実行するための指導監督に努めています。
- 公社ホームページ:なりたち、事業計画、業務報告書等
- 特定調停の概要(R6.4) (PDF 105KB)
- 公社運営監理委員会要綱(H28.4.1・委員名簿つき) (PDF 132KB)
公社の事業
- 南幌町ホームページ:公社が分譲事業を展開する「みどり野団地」があります。
- 函館市ホームページ:公社が分譲事業を展開する「グリーンヒル旭岡団地」があります。
- 分譲事業又は賃貸住宅の詳細につきましては、公社ホームページを御参照ください。
このページに関するお問合せ
北海道建設部住宅局住宅課公社担当
〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
電話番号:011-204-5584(直通)
電話番号:011-204-5584(直通)