ケンセツミライHOKKAIDO 北海道の社会資本整備2025
概要版
表紙・はじめに・目次
Ⅰ.我が国、北海道を取り巻く課題
Ⅱ.北海道の資源・特性
Ⅲ.北海道が果たすべき役割
Ⅳ.北海道の社会資本整備の現状
Ⅴ.今後の北海道の社会資本整備の方向性
1 北海道における社会資本の整備・管理
【コラム①】能登半島地震の復旧支援への北海道職員の派遣 (PDF 1.94MB)
2 北海道における社会資本整備の重点事項と主要施策 (PDF 1.36MB)
4 道路事業
(1)持続可能な社会・経済の形成 1 (PDF 2.56MB) 2 (PDF 2.75MB)
【コラム②】道道泊共和線が全線開通 (PDF 2.23MB)
(5)デジタル社会の実現 1 (PDF 2.02MB) 2 (PDF 2.46MB) 3 (PDF 2.04MB)
5 河川・砂防・海岸・下水道事業
(2)防災・減災、国土強靱化 1 (PDF 2.64MB) 2 (PDF 2.61MB) 3(PDF 1.42MB)
(5)デジタル社会の実現 1 (PDF 2.33MB) 2 (PDF 1.62MB)
6 街路・都市公園・市街地整備事業
(2)防災・減災、国土強靱化 1 (PDF 2.24MB) 2(PDF 1.97MB)
7 住宅・建築事業
8 建設部所管事業の横断的な取組
Ⅵ.各建設管理部、住宅局・建築局の2025年度の主な事業
札幌建設管理部(1 (PDF 784KB)、2 (PDF 1.66MB)、3 (PDF 2.05MB)、4 (PDF 1.18MB))
小樽建設管理部(1 (PDF 783KB)、2 (PDF 2.15MB)、3 (PDF 2.07MB)、4 (PDF 1.55MB))
函館建設管理部(1 (PDF 783KB)、2 (PDF 1.03MB)、3 (PDF 2.36MB)、4 (PDF 1.59MB))
室蘭建設管理部(1 (PDF 784KB)、2 (PDF 1.59MB)、3 (PDF 1.48MB)、4 (PDF 1.83MB))
旭川建設管理部(1 (PDF 783KB)、2 (PDF 1.53MB)、3 (PDF 2.49MB)、4 (PDF 1.56MB))
留萌建設管理部(1 (PDF 783KB)、2 (PDF 1.98MB)、3 (PDF 1.36MB)、4 (PDF 2.09MB))
稚内建設管理部(1 (PDF 784KB)、2 (PDF 1.19MB)、3 (PDF 2.39MB)、4 (PDF 1.08MB))
網走建設管理部(1 (PDF 784KB)、2 (PDF 1.04MB)、3 (PDF 1.71MB)、4 (PDF 1.44MB))
帯広建設管理部(1 (PDF 785KB)、2 (PDF 1.47MB)、3 (PDF 2.33MB)、4 (PDF 1.31MB))
釧路建設管理部(1 (PDF 783KB)、2 (PDF 2.17MB)、3 (PDF 1.23MB)、4 (PDF 1.48MB))
6-12 住宅局 1 (PDF 1.86MB) 2 (PDF 1.72MB)
6-13 建築局 1 (PDF 1.87MB) 2 (PDF 1.67MB)
Ⅶ.ケンセツミライトピックス
参考資料
参考資料(1 (PDF 2.31MB)、2 (PDF 2.81MB))