北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)改修事業について

トップ画像3 (JPG 211KB)

改修事業の工事が完了し、7月25日のリニューアルオープンに向けて建物内部の準備を進めています。

工事概要

 赤れんが庁舎は、明治21年の創建以降、火災による焼失後の復旧工事や昭和43年の復原改修など、幾度の改修を経て現在に至りますが、建物の内部・外部ともに劣化が進んでいることから、平成24年から調査や計画策定、基本設計を行い、令和元年12月から令和7年3月まで耐震対策を含めた改修工事を実施しました。

主な工事内容

●保存修理工事
 屋根の葺替えや壁の欠損部の修復、内装材の張り替えなど

耐震改修工事
 れんが壁に鋼材を挿入するなど、建物全体の耐震性を向上

公開活用工事
 各種設備機器の老朽更新や省エネ化、バリアフリー化など

仮設工事
 素屋根と呼ばれる仮設の屋根や仮設見学施設を設置

工事スケジュール

令和4年度(2022年度)
 工事着工

令和6年度(2024年度)
 工事竣工

令和7年度(2025年度)
 7月25日 リニューアルオープン

各種お知らせ

赤れんが庁舎改修事業のFacebookページは閉鎖しました

赤れんが庁舎改修事業のFacebookページでは、これまで工事の様子などを発信してきましたが、工事完了に伴いページを閉鎖しました。今後のリニューアルオープンなどに関する情報につきましては、総務部財産課のHPをご覧ください。

カテゴリー

建築局建築整備課のカテゴリ

cc-by

page top