北海道が発注する建設工事や設計などの競争入札に参加する場合は、あらかじめ定められた申請書類を提出し、入札参加資格審査を受ける必要があります。
なお、令和7・8年度申請分から電子申請により受け付けることとしました、概要は【資格審査申請の電子化について】よりご確認ください。
令和7・8年度随時申請受付について
申請概要
1 申請サイト
北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイト(一般財団法人北海道建設技術センター運営)
https://www.hoctec.info/kyoshin/
手引き及び申請書類データについては、こちらよりご確認ください。
2 申請受付期間
【令和7年】令和7年建設工事等競争入札参加資格の随時申請について (PDF 51.2KB)
3 格付及び審査基準について
格付及び審査基準について (PDF 353KB)
4 資格の種類について
資格の種類 (PDF 115KB)
5 発注標準について
発注標準 (PDF 35.5KB)
6 成績・履行実績の算定方法について
成績・履行実績の算定方法 (PDF 164KB)
7 技術・社会点について
技術・社会点について (PDF 88.9KB)
技術・社会点の改正について (PDF 107KB)
8 資格審査のQ&A(11月28日更新)
資格審査申請QA (PDF 393KB)
9 申告要領
人材育成申告要領 (PDF 84.7KB)
担い手の確保申告要領 (PDF 69KB)
安全・安心への貢献申告要領 (PDF 236KB)
資格審査申請の電子化について
申請者の利便性向上を図るため、令和7・8年度建設工事等競争入札参加資格審査申請分から、これまで書面により受付していた申請を、電子申請により受け付けすることとしました。
概要は下記ファイルを参照ください。
令和7・8年度建設工事等競争入札参加資格審査申請の電子化の概要 (PDF 223KB)
お問い合わせ窓口
申請サイトの利用者登録、申請方法、システム操作、入力項目等について
(一財)北海道建設技術センター
TEL 011-733-2322(電話受付時間 土・日・祝日を除く 9時~17時)
Email kyoshin@hoctec.or.jp
その他のことについて
北海道庁建設部建設政策局 建設管理課工事管理係
TEL 011-231-4111(代表)
Email kenjo.kojik@pref.hokkaido.lg.jp
その他
- 「道税に滞納がないことの証明書」の交付申請については、総務部財政局税務課のページをご覧ください。
- 「消費税及び地方消費税に未納がないことの証明書」の交付申請については、国税庁のページをご覧ください。
- 「季節労働者通年雇用化」に関することについては、経済部労働政策局雇用労政課のページをご覧ください。
- 「北海道働き方改革推進企業認定制度」に関することについては、経済部労働政策局雇用労政課のページをご覧ください。
- 「ゼロカーボン・チャレンジャー」に関することについては、環境生活部環境保全局環境政策課のページをご覧ください。
- 「北海道環境マネジメントシステムスタンダード(HES)」、「エコアクション21」に関することについては、環境生活部ゼロカーボン推進局気候変動対策課のページをご覧ください。
- 「北海道グリーン・ビズ認定制度」に関することについては、環境生活部環境保全局環境政策課のページをご覧ください。