お知らせ・注目情報
北海道屋外広告物条例の概要
屋外広告業の登録制度について
屋外広告物の許可申請について
各種手続きの電子申請について
関係法令等
- 屋外広告物法 (PDF 183KB)
- 北海道屋外広告物条例(PDF 360KB)
- 北海道屋外広告物条例施行規則(PDF 347KB)<規則別表【1 (PDF 11.4KB)】【2 (PDF 40.7KB)】【3】【4】【5】【6】【7 (PDF 11.2KB)】><規則別記様式>
- 知事が指定する地域等 (PDF 132KB)
- 屋外広告物許可等事務取扱要領 (PDF 2.18MB)
- 違反広告物是正事務取扱要領 (PDF 1.02MB)
- 屋外広告業登録審査マニュアル (PDF 682KB)
屋外広告物の安全について
- 屋外広告物の安全管理の徹底について
- 屋外広告物の安全管理について
- 屋外広告物管理指針
- 屋外広告物作業時の墜落・転落災害防止について<墜落、転落災害防止等に関する法令(抜粋) (PDF 67.5KB)><墜落災害の概要及び災害防止対策 (PDF 41.5KB)>
審査基準・標準処理期間
屋外広告物に関する取組
許可事務等権限の移譲
お問い合わせ先・申請先
◎(総合)振興局
屋外広告業の登録や屋外広告物の許可等に関する具体的な質問については、申請書等の提出先である当該広告物を表示又は設置する場所を所管する各(総合)振興局へお問い合わせください。
(総合)振興局 | 住所 | 電話(直通) |
---|---|---|
空知総合振興局 | 〒068-8588 岩見沢8条通西5丁目 | 0126-20-0069 |
石狩振興局 | 〒060-8558 札幌市中央区北3条西7丁目 | 011-204-5804 |
後志総合振興局 | 〒044-8588 虻田郡倶知安町北1条東2丁目 | 0136-23-1375 |
胆振総合振興局 | 〒051-8558 室蘭市海岸町1丁目4-1 | 0143-24-9595 |
日高振興局 | 〒057-8558 浦河郡浦河町栄丘東通56号 | 0146-26-7990 |
渡島総合振興局 | 〒041-8558 函館市美原4丁目6番16号 | 0138-47-9468 |
檜山振興局 | 〒043-8558 檜山郡江差町字陣屋町336-3 | 0139-52-6630 |
上川総合振興局 | 〒079-8610 旭川市永山6条19丁目 | 0166-46-5949 |
留萌振興局 | 〒077-8585 留萌市住之江町2丁目1-2 | 0164-42-8452 |
宗谷総合振興局 | 〒097-8558 稚内末広4丁目2-27 | 0162-33-2959 |
オホーツク総合振興局 | 〒093-8585 網走市北7条西3丁目 | 0152-41-0644 |
十勝総合振興局 | 〒080-8588 帯広市東3条南3丁目 | 0155-26-9051 |
釧路総合振興局 | 〒085-8588 釧路市浦見2丁目2番54号 | 0154-43-9194 |
根室振興局 | 〒087-8588 根室市常磐町3丁目28番地 | 0153-23-6835 |
◎権限移譲市町村
屋外広告物の許可等に関する事務権限を移譲している以下の市町村で屋外広告物を表示等する場合は、各市役所・町村役場へお問い合わせください(お問い合わせ先の詳細はこちら)。
美唄市 | 奈井江町 | 島牧村 | 共和町 | 登別市 |
北斗市※ | 松前町 | 森町 | 奥尻町 | 美瑛町 |
上富良野町 | 和寒町 | 剣淵町 | 下川町 | 美深町 |
音威子府村 | 中川町 | 苫前町 | 稚内市 | 中頓別町 |
豊富町 | 利尻町 | 鹿追町 | 芽室町 | 白糠町 |
※令和4年4月1日から、北斗市に屋外広告物許可等の権限を移譲しました。
◎その他
屋外広告物条例の概要等、規制全般に関する問い合わせは...
北海道建設部まちづくり局都市計画課景観係
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 TEL011-231-4111(内線29-827)