消費者のみなさまへ
小林製薬が販売した紅麹に関連した食品については、厚生労働省及び消費者庁において自主回収情報が掲載されておりますのでお知らせします。この製品を購入した方は、直ちに喫食を中止し、身体に異常がある場合には、医療機関を受診するか最寄りの保健所にご相談ください。
厚生労働省リンク(健康被害情報)
保健福祉部健康安全局食品衛生課リンク(小林製薬社製の紅麹を含む健康食品による健康被害が疑われる事例の発生について(注意喚起))
【保健機能食品について(消費者庁 作成動画)】
消費者庁ホームページ「保健機能食品についての動画「保健機能食品ってなに?」」
【表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょう(消費者庁 作成資料)】
消費者庁ホームページ「保健機能食品についてのパンフレット等」
機能性表示食品等の届出者のみなさまへ
今般、食品衛生法施行規則が改正され、営業者(機能性表示食品の届出者及び特定保健用食品に係る許可を受けた者)は、機能性表示食品又は特定保健用食品による健康被害(医師の診断を受け、当該症状が当該食品又は添加物に起因する又はその疑いがあると診断されたものに限る。)の情報を消費者等から受け付けた場合には、速やかに、当該情報を都道府県知事等へ情報提供をすることが義務化されました。
詳しくは、厚生労働省「いわゆる「健康食品」のホームページ」における「機能性表示食品等に係る健康被害の情報提供の義務化について」をご確認ください。