ほっかいどう歴史・文化・自然「体感」交流空間構想
ほっかいどう歴史・文化・自然「体感」交流空間構想は、50年後を見据えて、道立自然公園野幌森林公園内にある北海道博物館、北海道開拓の村、北海道百年記念塔等の今後のあり方についての基本構想として策定しました。
検討経過
平成30年12月27日(木) ほっかいどう歴史・文化・自然「体感」交流空間構想を公表
(構想の内容は、下記「構想等」をご覧ください。)
平成30年11月27日(火) パブリックコメント実施結果及び構想(案)を公表
平成30年 9月11日(火) 構想(素案)公表、パブリックコメント募集開始(10月10日(水)まで)
平成30年 8月22日(水) 「第3回ほっかいどう歴史・文化・自然「体感」交流空間構想検討会議」開催
平成30年 7月13日(金) 「第2回ほっかいどう歴史・文化・自然「体感」交流空間構想検討会議」開催
平成30年 5月31日(木) 「第1回ほっかいどう歴史・文化・自然「体感」交流空間構想検討会議」開催
平成30年 5月19、20日 「百年記念施設の継承と活用に関する道民ワークショップ」開催
平成30年 5月 大学への出前講座【下記、構想の資料編1を参照】
平成30年 4~7月 専門家ヒアリング【下記、構想の資料編1を参照】
平成30年 4~6月 住民等を対象としたアンケート実施【下記、構想の資料編1を参照】
平成29年11月 「百年記念施設の継承と活用に関する考え方」策定
平成29年10月31日(火) 「第5回北海道の歴史文化施設活性化に関する懇談会」開催
平成29年 6月 7日(水) 「第4回北海道の歴史文化施設活性化に関する懇談会」開催
平成29年 2月17日(金) 「第3回北海道の歴史文化施設活性化に関する懇談会」開催
平成28年11月26日(土) 「第2回北海道の歴史文化施設活性化に関する懇談会」開催
平成28年10月28日(金) 「第1回北海道の歴史文化施設活性化に関する懇談会」開催
構想等
【構想】(平成30年12月策定)
ほっかいどう歴史・文化・自然「体感」交流空間構想
・表紙・目次 【 189KB】
・本文1 P2~12 【1,999KB】
・本文2 P13~15 【1,481KB】
・資料編1 P16~36 【1,695KB】
・資料編2 P37~50 【2,590KB】