4月に入り、「オレオレ詐欺」被害多発、1,000万円以上をだまし取られる高額被害も複数発生!
最近の「オレオレ詐欺」の手口は、息子や孫などの親族をかたる者のほか、「オレ」とだけ言う者から電話があり、
「(会社に損失を与えてしまうので)すぐにお金が必要」
などとウソを言われ、その後、犯人側から指定された場所に職場の上司やその知人などをかたる者が現金を受取りに来て、お金をだまし取られるものです。
また、自治体職員などをかたる者から電話があり、その後、電話で指示を受けながらATMを操作させられ、お金をだまし取られる「還付金詐欺」も発生しているほか、
「還付金を受け取るためにキャッシュカードを新しくしなければならない」
などとウソを言われ、自宅に訪れた銀行員などをかたる者に、キャッシュカードや通帳を提出して、目を離した隙に盗まれる被害も発生しています。
まさに今、詐欺の犯人に道民の財産が狙われています。
皆様や皆様のご家族も被害に遭う危険性があります。
特殊詐欺は決して人ごとではありません。
お金に関する電話等があったときは、一人で判断することなく家族や知人、警察等に相談することが重要です。