北海道人権施策推進基本方針

北海道人権施策推進基本方針について

 平成12年(2000年)12月に施行された「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」の趣旨を踏まえ、本道の実情に即した人権教育・人権啓発に関する施策を推進するため、平成15年(2003年)3月に「北海道人権施策推進基本方針」を策定しました。
 その後の国際社会や国の取組と相まって、それぞれの分野における法制度や施策には大きな進展が見られますが、依然として、女性、子どもなど様々な分野において、人権侵害が問題となっています。
 また、インターネットによる人権侵害、性的マイノリティへの社会の関心の高まり、最近では、新たな感染症に関する差別や誹謗中傷など、人権を取り巻く状況は大きく変化しており、こうした社会情勢を踏まえ、この度、基本方針を改定することとしたものです。
 道では、引き続きこの基本方針に基づき、人権が尊重される地域社会づくりに取り組んでいきます。

ダウンロード

 

知事メッセージ

知事メッセージ.jpg知事メッセージ (英語訳).jpg

 

北海道人権施策推進懇談会

 道では、平成15年(2003年)3月に「北海道人権施策推進基本方針」を策定し、人権が尊重される地域社会づくりに取り組んでおります。この度、前回改定(令和3年(2021年)7月)から5年が経過することから、人権に係る法改正の状況や社会情勢の変化等を踏まえ、本方針の見直しを検討することとしました。

 詳細は下記リンク先に掲載しております。

北海道人権施策推進懇談会

カテゴリー

くらし安全局道民生活課のカテゴリ

お問い合わせ

環境生活部くらし安全局道民生活課道民生活係(啓発・安全安心)

〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目

電話:
011-206-6148
Fax:
011-232-4820
cc-by

page top