更生保護・再犯防止について

北海道の再犯防止について

北海道では、「北海道再犯防止推進計画」を策定し、これを基に国や市町村、民間協力者等と連携しながら「再犯防止対策」を進めています。

「再犯防止啓発パンフレット」について

北海道では、犯罪をした人等の就労支援をテーマとした「再犯防止啓発パンフレット」を作成いたしました。

立ち直りを支える地域のチカラ 「更生保護」

◆罪を償い、再出発しようとする人たちの立ち直りを支えていくことを ”更生保護” と言います。

◆更生保護活動への理解を深めるために ”社会を明るくする運動” を展開しています。 

更生保護活動を行っている方々について

保護観察や犯罪予防等の更生保護諸活動は,保護司や更生保護女性会、BBS会などの更生保護ボランティアと呼ばれる様々な方々が,それぞれの特性をいかし更生保護諸活動に積極的に参加されています。

保護司について

 保護司は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。保護司法に基づき、法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされていますが、給与は支給されません。
 保護司は、民間人としての柔軟性と地域の実情に通じているという特性をいかし、保護観察官と協働して保護観察に当たるほか、犯罪や非行をした人が刑事施設や少年院から社会復帰を果たしたとき、スムーズに社会生活を営めるよう、釈放後の住居や就業先などの帰住環境の調整や相談を行っています。
 このような保護司は全道に約3,000人います。

保護司などの更生保護活動を希望する方は、保護観察所へご相談ください。

矯正を支えるボランティアについて

全国の矯正施設(刑務所,少年院,婦人補導院等)では,受刑者や少年院在院者等の改善更生と 社会復帰を図るために,各種の処遇・教育が行われています。
これらの人々の抱える問題は,現代社会の状況を反映して複雑で多様であるため, 公務員である矯正職員の力だけでは十分対応できない場合には,専門的知識や豊富な経験を持つ民間の篤志面接委員、篤志宗教家である教誨師が大きな役割を果たしています。

■社会を明るくする運動

“社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない、明るい社会を築こうとする全国的な運動です。7月は、この運動の強調月間です。

北海道社会貢献賞(更生保護功労者)

北海道では、多年にわたり更生保護活動を支え、その功績が顕著な保護司に対して表彰を行っています。

◆令和元年度の受賞者 該当なし

カテゴリー

くらし安全局道民生活課のカテゴリ

cc-by

page top