ヒアリ類(特定外来生物)

これまでの北海道におけるヒアリ類の確認状況について(2025年7月現在)

●2025年7月7日 苫小牧港におけるアカカミアリの確認

 環境省が6月26日に実施した調査により確認されたアリについて、専門家による同定の結果、7月7日にアカカミアリと確認されました。

確認状況
番号発見地点確認日発見場所発見個体数
苫小牧(苫小牧港国際コンテナターミナル)2025年7月7日苫小牧港国際コンテナターミナル約20個体

●2018年8月23日 苫小牧港におけるヒアリの確認

 環境省が2018年8月16、17日に実施した調査により捕獲されたアリについて、専門家による同定の結果、8月23日にヒアリと確認されました。

確認状況
番号発見地点捕獲日発見箇所発見個体数
1苫小牧(苫小牧港国際コンテナターミナル)2018年8月16日環境省が港湾調査で地面に設置したトラップ2個体(発見時にすでに死亡)

ヒアリ確認後の対応(2018年8月23日以降)

2018年9月18日 ヒアリ緊急分布調査の実施(環境省)

内容:港湾内の目視調査、トラップ調査の実施(トラップ60個設置)
結果:ヒアリの確認なし

2018年10月16日 全国68港湾におけるヒアリ調査(環境省)

内容:トラップ調査の実施(トラップ100個設置)
結果:ヒアリの確認なし

ヒアリ類について

特徴

  • 体長は2.5~6.0ミリほどの小さなアリ
  • 頭部、胸部、腹柄部は赤茶色で、おしりは黒っぽい
  • 全体的に光沢があり、ツヤツヤしている
  • アカカミアリは、ヒアリと比べ、大型個体は頭部が相対的に大きく頭部正面の中央に溝があり、女王も含めてヒアリとの有効な識別点となる。(ただし、ヒアリとアカカミアリは非常に近縁で、互いに極めて似た特徴をもっているため、最終的に種名を確定させる際には、必ず専門家の確認を受ける必要がある。 )

  (ヒアリの基礎情報より)

(詳しくは下記の参考資料をご覧ください)

もしアリに刺されたら

 ヒアリ類であれば、刺されたときに熱さを感じるような激しい痛みがあり、かゆみ、膿、腫れ、じんましん、激しい動悸などの症状を引き起こす場合があります。異変を感じた場合は、ただちに医療機関を受診してください

ヒアリ類に似たアリを見つけたら

 もしヒアリ類に似たアリを見つけたら、下記の連絡先にご相談ください。
※見つけても絶対に素手で触らないよう注意してください。

連絡先

環境省ヒアリ相談ダイヤル

 受付日:土日祝を含む毎日(12/29~1/3)

 受付時間:午前9時から午後5時

 電話番号:0570-046-110(IP電話の場合 06-7634-7300)

北海道 環境生活部 自然環境局 自然環境課 企画調整係

電話番号:011-204-5203(課直通)

参考資料

カテゴリー

cc-by

page top