令和7年度 MONOテク北見 夏休み親子工作教室のご案内【追加募集】

MONOテク北見は、次世代を担う小学生の皆様を対象に「夏休み親子工作教室」を開催いたします。
夏休みの親子のたのしい思い出づくりに、奮ってご参加下さい!

1 開催日時

令和7年7月27日(日)10:00~12:00(午前の部)、13:30~15:30(午後の部)

2 実施内容

6種類の工作を用意しています。※作れる工作は1人1つです。

令和7年度夏休み親子工作教室【追加募集】

⑴ 塩水で走る!燃料電池バギーカー(午前・午後若干名)

  マグネシウムと塩水と空気で発電して動く、燃料電池バギーカー。燃料電池のしくみがわかります。

⑵ 走れ!!ミニ四駆!(午後2名)

  ミニ四駆を作り、完成後コースを走らせます。

⑶毎日コロコロサイコロカレンダー(午前1名、午後若干名)

  楽しいスタンプ作業で数字をつけていきます。材料を組み立て、仕上げ作業をして完成です。

⑷シマエナガペンスタンドとオリジナル定規(午前2名、午後若干名)

  ペンスタンド(アルミ製)や定規(ステンレス製)に、やすり掛けや彫刻、デコレーションシールを貼って完成させます。

3.工作教室の参加について

電話でお申込みください。各コース定員になり次第受付を終了いたします。

受付電話番号 0157ー24ー8024(9:00~17:00)

申込時、次のことをお伝えください。

  • ①工作名
  • ②午前・午後の別
  • ③工作する方の、氏名、学年
  • ④付き添いの方の氏名
  • ⑤郵便番号
  • ⑥住所
  • ⑦連絡先電話番号

4.注意事項

  • 工作教室は、小学生が対象です。未就学児は参加できません。
  • 同じ児童が複数の教室に参加することはできません。
  • 参加する児童1名につき、保護者等1名の付き添いが必要です。
  • 工作で服が汚れる場合があります。汚れてもいい服装と靴でご来場ください。上靴は必要ありません。
  • 当学院には昼食をとる場所はありません。当日の天候によってはお子様の給水の準備をお願いいたします。

カテゴリー

cc-by

page top