太陽光発電設備のキホン
太陽光発電のしくみ(屋根置き太陽光発電の場合)
太陽光パネルで太陽光を直流電流に、パワーコンディショナで直流電力を交流電流に変換し、家庭で利用できるようにします。太陽光の発電量が使用電力量を上回ると、余った電力を電力会社に売電することができます(固定価格買取制度)。
固定価格買取制度については、資源エネルギー庁のホームページをご覧下さい。
<出典:環境省「再エネ スタート」 >
なお、太陽光パネルは、新築だけでなく既存の住宅にも設置ができますが、太陽光パネルの重さに家の強度が耐えられるか確認が必要です。
太陽光発電の3つのメリット
1.電気代を節約できる!
発電した分だけ電気代がオトク!余った電力は売電して収入を得ることもができますし、蓄電池をセットで導入することで夜に使う電気もカバーすることもできます!
2.停電しても電気が使える!
太陽が出ていれば、災害時の非常用電源としても活用できます。
3.CO2排出量を削減できる!
太陽光発電は発電時のCO2排出量がゼロ!ここがイチバンのおすすめポイントです!
太陽光発電設備を導入している道の施設について
オホーツク合同庁舎(出力:46.18kW)
リンク
より詳しい情報は、下記のリンクをご覧ください。
ゼロカーボン推進局ゼロカーボン産業課「太陽光発電システムを設置する際のチェックポイント」
環境省「再エネ スタート」
経済産業省資源エネルギー庁「なっとく!再生可能エネルギー」
一般社団法人太陽光発電協会