道内42団体が出展 北海道新規就農フェアを開催します。

画像添付

 11月8日(土)にジョブキタプラザで北海道新規就農フェアを開催します。
 北海道が主催する北海道新規就農フェアは、「農業に興味がある」「独立して経営者を目指したい」「農業法人で働いてみたい」「先輩就農者の話を聞きたい」など気軽に農業の情報を得られるイベントです。
 農業初心者はもちろん、本格的に新規就農を検討している方など具体的な道筋を見つけるチャンスです。
 今回は、新規就農者を募集する自治体等だけではなく、従業員を募集する農業法人等もブース出展します。そのため、独立・自営したい方だけではなく、農業法人で働いてみたい方、まだどちらにしようか迷っている方もご相談いただけます。
 また、先輩就農者の話が聞けるトークセッションやなんでも相談コーナー、移住相談コーナーなど様々な相談コーナーを設置しており、自分に合った農業の始め方を知ることができます。
 北海道で農業の未来を描きませんか?入場は無料!入退場も自由ですので、気軽にご参加ください。

こんな方におすすめです!
・農業に興味がある。
・独立して経営者を目指したい。
・農業に興味がある、農業法人で働いてみたい
・自治体の就農支援制度が聞きたい。
・都会から離れて自然の中で暮らしたい。
・農業に興味があるけど何をしたらよいかわからないので教えて欲しい。 など

こんなことができます!
・全道の農業関係者等に相談出来る。
・各自治体の農業の魅力、就農支援制度、農業体験について聞ける。
・パンフレットなどの資料収集 など

開催詳細

  1. 日時:令和7年(2025年)11月8日(土)11:00~17:00(受付10:30~16:30)
  2. 場所:ジョブキタプラザ(札幌市中央区南1条西6丁目20-1)
  3. 入場料金:無料
  4. 対象:農業にご興味のある方、どなたでも大歓迎です
  5. 主催:北海道
  6. 運営:株式会社北海道アルバイト情報社

※イベント参加無料、予約不要、退出自由、服装自由

内容

先輩新規就農者とのトークセッション

 先輩新規就農者とのトークセッション。北海道の新規就農の状況や、農種・地域の選び方、第三者承継やお金に関するお話などを聞くとこができます。
セミナー1...「新規就農の経営者・先輩社員から学ぼう」
  登壇者...株式会社風のがっこう

セミナー2...「第三者承継で始める新規就農」
  登壇者...北風農園

※各セミナーの様子はオンラインでも配信します。

セミナーの様子

就農相談ブース

 北海道内の42ブースが参加し、受入を行う担当者から地域受入条件や支援制度などの話を聞くことができます。また、個別相談にも対応しています。

就農相談ブース画像

なんでも相談ブース

 公益財団法人北海道農業公社(北海道農業担い手センター)の就農コーディネーターが相談者のニーズに合わせたブースをご紹介します。
 また、農業関係の職に就くための知識、技術を学べる農業系の学校や、農業インターンシップ実施法人、酪農ヘルパー利用組合など農業関係団体等の情報を提供します。

なんでも相談ブース画像

問い合わせ先

農業人材確保対策事務局

会場案内図

札幌市営地下鉄大通駅より徒歩約4分

ジョブキタプラザ地図

出展予定団体

全道

北海道ワインプラットフォーム

空知エリア

栗山町/岩見沢市/北竜町/砂川市/有限会社ほなみ(南幌町)/有限会社あきよしファーム(奈井江町)

石狩エリア

道央農業公社(江別市/千歳市/恵庭市/北広島市)/新篠津村/当別町

後志エリア

黒松内町/有限会社ファームトピア(蘭越町)

胆振エリア

安平町/株式会社マルシメおぬき(伊達市)

日高エリア

日高町/新ひだか町/平取町/様似町

渡島エリア

知内町

檜山エリア

厚沢部町

上川エリア

富良野市/南富良野町/上川町/美瑛町/美深町/士別市/名寄市/北ひびき酪農ヘルパー利用組合(士別市・和寒町・剣淵町)

留萌エリア

初山別村

宗谷エリア

猿払村/豊富町/幌延町

オホーツクエリア

滝上町/北オホーツク農業担い手対策協議会(興部町・雄武町)

十勝エリア

音更町/足寄町/本別町/士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合(士幌町)

釧路エリア

釧路担い手対策推進グループ(釧路全域)/弟子屈町酪農ヘルパー利用組合(弟子屈町)

根室エリア

別海町/株式会社なかしゅんべつ未来牧場(別海町)

カテゴリー

生産振興局技術普及課のカテゴリ

cc-by

page top