新顔作物について
道では、地域の特性上、道内では育てにくいとされていたものの、生産が拡大している「にんにく」、「さつまいも」、「らっかせい」を「新顔作物」として生産と需要の拡大に取り組んでいます。
畑の新顔フェアについて ※終了しました
「畑の新顔フェア」では、2月1日から29日までの1か月間、道内飲食店において、北海道の生産者が丹精を込めて作った新顔作物を使ったオリジナルメニューを提供します。
ぜひこの機会に、北海道のにんにく、さつまいも、らっかせいを美味しさを味わってみてください。
■フェア参加店のメニューは、下記リンクの特設サイトでご覧いただけます。
※特設サイトは、道産農産物等需要喚起対策委託業務の委託期間の満了をもって閉鎖します(令和6年3月15日(金)まで)。
畑の新顔フェア特設サイト(外部リンク)※終了しました
■開催期間
令和6年(2024年)2月1日(木)~29日(木)※終了しました
※店舗ごとに開催期間が異なります。
■開催場所
道内のフェア参加飲食店
■主催
北海道
新顔作物事例集
新顔作物の生産拡大や新たに栽培を目指す地域への支援に向けて、道内の取組事例を事例集として取りまとめました。
若手職員による新顔作物のPR
令和5年度、農政部の若手職員を中心に、新顔作物のPRに取り組みました。