しゅうちゅうかんりくん|北海道の農業農村整備PRキャラクター

「しゅうちゅうかんりくん」とは

しゅうちゅうかんりくんトップ画像

/ 農家さんのために、頑張ります! \

しゅうちゅうかんりくんは、北海道で生まれた便利なシステム「集中管理孔(しゅうちゅうかんりこう)」から生まれたヒーローです。

集中管理孔は、田んぼのお手入れを簡単にしたり、干ばつ対策に一役買ったりと、営農作業の色んな場面で大活躍!

プロフィール.png

ゆかいな仲間と敵たち.png

北海道農政部農村振興局では、北海道の農業を支えるため、農地・水路・農道などの農業の生産基盤を整備する「農業農村整備事業」を推進しています。

しゅうちゅうかんりくんを通じて、北海道の農業農村整備事業を知っていただけたら嬉しいです!

使用について

北海道の農業農村整備PRキャラクター「しゅうちゅうかんりくん」を北海道庁以外の法人・個人で使用したい場合は、このページの下部にあるお問合せフォームなどから、事前にご相談ください。
(著作権は、北海道農政部農村振興局農村設計課に帰属します。)

「集中管理孔」とは

断面図.png

集中管理孔は、用水路と暗きょ排水上流部を集中管理孔桝(ます)で接続し、暗きょ内部に農業用水を通水して、簡単に暗きょ管の土砂を洗浄することができるシステムです。

主に北海道の農地整備事業で整備した水田地域に導入されています。

また、暗きょの末部のふた(水閘)を閉じると、畑が乾燥したときに、畑に必要な水を暗きょ管から供給できる「地下かんがい」としても使用できます。

基本構造.png

農業関係者の皆さまへ

集中管理孔の取扱いについては、以下からPDF資料をご覧ください。

取扱説明書→(分割版1分割版2分割版3

しゅうちゅうかんりくんのうた

集中管理孔の役割・効果について、しゅうちゅうかんりくんが歌って踊って紹介します!

歌詞カード

おまけ

しゅうちゅうかんりくんペーパークラフト

ペークラ写真.png

ダウンロードはこちら→しゅうちゅうかんりくんペーパークラフト (PDF 682KB)ペーパークラフト作り方 (PDF 408KB)

※はさみ・カッターを使用しますので、お子さんが作業される場合は必ず保護者の方がついて作業をお願いします。

しゅうちゅうかんりくんぬりえ

カテゴリー

cc-by

page top