令和7年度 自動車税(種別割)納税通知書について

納税通知書は、5月7日(水)に発送を開始します!

転居等により納税通知書が届かない場合は

自動車税種別割住所変更手続より住所変更の手続きをしてください。

注)軽自動車税(軽自動車・バイク等)は市町村の税金ですので、

  お住まいの市町村へお問い合わせください。

キャッシュレス納税

キャッシュレス納税編集済.png

スマホやパソコンと納付書があれば

キャッシュレス納税(スマホ決済アプリ・クレジットカード等で納税)ができます。

詳しくは地方税お支払サイトをご覧ください。

 

注)キャッシュレス納税の場合、領収証・納税証明書は発行されません。

  すぐに車検を受ける場合は、コンビニや金融機関の窓口で納税してください。

 

注)クレジットカードで納税される場合、手数料が発生します。

  上記「地方税お支払サイト」以外に「北海道自動車税の納付サイト」もご利用いただけます。

  操作方法や手数料が違いますので、詳しくはクレジットカード納税をご確認ください。

その他の納税方法

コンビニ.png

  納付可能なコンビニエンスストアはこちらでご確認ください。            

金融機関.png

  銀行・郵便局・道税事務所等の窓口で納めることができます。 

口座振替.png

  預貯金口座から納期限に自動的に振り替えて納税することができます。

  新規申込の場合は、翌年度からの実施となります。

  申込書の提出が必要となりますので、こちらから手続きください。

事務所内の北洋銀行派出所は廃止されました

北洋銀行派出所の廃止により、納税窓口の混雑が予想されます。

キャッシュレス納税やコンビニ、金融機関での納税をご検討ください。

スライド1.JPG

 

 

キャッシュレス納税についてのマンガを作成しました!

 

マンガ(加工済).png

こんなときは?【Q&A】

こちらのQ&Aをご覧ください。

注)5月は電話が大変混み合い繋がりにくくなることが予想されます。 

  こちらのメールでのお問い合わせもご利用ください。

  納税相談以外も受け付けております。

カテゴリー

cc-by

page top