「テレワーク・インターネット環境整備実施設計業務」公募型プロポーザルの募集について

「テレワーク・インターネット環境整備実施設計業務」公募型プロポーザルの募集について

業務の目的

 本道(以下、「道」という。)では、職員の働き方改革等を目的とした「Smart道庁」施策の中で、コロナ禍の当時における「密閉・密集・密接」の3密を避け全職員がテレワークやモバイルワークができる環境(以下、テレワーク環境)を整備し、令和4年(2022年)から運用を開始した。
 また、このテレワーク環境を最適化するため、地方公共団体の三層分離モデルのうちのβ´モデルへの移行や、主要なシステム群を置く仮想サーバ基盤等も同時期に整備しており、これらの環境(以下、インターネット環境)は、道全体のシステム基盤として重要な役割を果たしている。
 ついては、テレワーク環境及びインターネット環境が、令和9年(2027年)3月31日で更新期限を迎えることから、当業務にて、信頼性、可用性、保守性、セキュリティ等を確保した上で、更なる利便性等の向上を図るとともに、道内の市町村との共同利用により、道が有するシステム基盤環境の価値向上を目指す「Smart北海道構想」の実現に向け、新たな環境整備の実施設計を行う。

実施時期 

契約締結日から令和8年(2026年)3月23日

業務の内容

以下の実施設計
■各種機器導入に係る設計
 ・公用スマートフォン
 ・ネットワーク機器
 ・サーバ機器等の導入 等

■情報セキュリティ対策に係る設計
 ・PC端末の暗号化
 ・ウイルス対策
 ・外部デバイス管理
 ・端末管理・ファイル配付
 ・ログ管理・監視、認証 等

関係資料

カテゴリー

イノベーション推進局情報政策課のカテゴリ

cc-by

page top