電子調達システムの概要
電子調達システム導入に向けた取組
○電子入札とは
電子入札は、ITを活用して効率的な公共事業の執行を目指す取組(CALS/EC)の一環として、国や地
方公共団体等において取り組まれているもので、紙と入札箱を使う従来の入札方式と内容的に同じことを、イ
ンターネットを通じて電子的に行うものです。
電子入札の導入により、入札に参加する方の経費(人件費、移動コスト)や時間の負担が軽減されるととも
に、道民に対しても入札に関する情報を公開して手続の透明性を増すことが可能になるものと期待されます。
○電子入札のイメージ
電子入札を、従来の紙による入札手続きの流れに沿って見ると、次のとおりとなります。
1 利用者登録
電子入札システムを利用するためには、事前準備(パソコン等のハード及びソフトを用意し、ネットワーク
接続など利用環境を整える)を行った後、認証局が発行する電子証明書(ICカード)を電子入札システムに利
用者登録を行うことが必要です。
2 電子入札システムの利用
実際の入札に当たっては、一般競争入札などで使用する「入札参加申請書」や「入札書」をインターネッ
トを通じて、電子入札システムに提出することになります。
また、これまで北海道が発行していた「入札通知書」や「落札決定通知書」は入札参加者が電子入札シス
テムを利用して、電子的に受け取ることになります。
3 入札結果の公開
落札決定後、電子入札システムと入札契約総合管理システムの連携により、入札結果に係る公開資料の作
成、ホームページへの登録が自動的に行われますので、開札後速やかに情報公開をすることができます。
○電子入札で使用するシステム
1 電子入札システム
北海道では、効率的で経済的なシステム導入を目指して検討を重ねた結果、HARP基盤上で提供される
複数団体共同利用型のASPサービスを利用して導入することとしました。
当該サービスは、入札に参加される方の利便性を確保するために、既に国土交通省や多くの自治体で採用
されている電子入札コアシステムをベースとしたもので、北海道開発局の電子入札に参加している事業者が
所有している認証用ICカードをそのまま利用できるものとします。
HARP構想についてはこちら(別ウィンドゥで開きます)
2 電子認証
電子入札では、本人確認を行い、なりすましや盗聴、改ざんを防止するために、電子署名法等に基づいて
認証局が発行するICカードを利用した電子認証の仕組みが使われます。
これにより、インターネットを通じて安全に情報のやり取りを行うことが可能となります。
3 入札情報の公開(調達ポータルサイト)
これまでも入札の公告や入札結果の公開等の情報提供を行ってきましたが、電子入札システムと密接に連
携を行う調達ポータルサイトを設置することにより、更なる効率化及び利便性の向上を図ることができます。