開拓使公文録デジタルアーカイブズのページへ戻る
文書館デジタルアーカイブズのページへ戻る
簿書/05729
開拓使公文録原稿 勧業之部 物産 附物産会所・牧畜・養蚕・鉱山・炭坑・製造・栽培 附官園・漁猟 明治五年 開拓使東京出張所
- 表紙
- 目次
- 1:北海道産物、清国ヘ輸送ニ付友永孝太郎外一名、上海ヘ差遣ノ件 〔明治5.2.8〕
- 2:清国貿易ニ付建白書ノ件 〔明治5.1.〕
- 3:官員上海迄発遣船賃、支度料等ノ件 〔明治5.2.17〕
- 4:満川新三外二名、支那行申付ニ付物産廻方商法之事情、取調等ノ件 〔明治5.2.24〕
- 5:林留右衛門ヘ産物為替用達、申付ノ件 〔明治5.2.〕
- 6:北海道産物、支那ヘ輸送商法ノ件 〔明治5.5.〕
- 7:諸商業株式廃止ノ処、開拓使出張所ガ松前産物商業ノ印、払下渡ノ件 〔明治5.5.〕
- 8:横浜丸帰便ニ氷積入ノ件 〔明治5.7.9〕
- 9:海士雇入、昆布切揚方ノ件 〔明治5.8.〕
- 10:清国通商事務ニ付鄭外務少記出張所ヘ代理出頭ノ件 〔明治5.9.15〕
- 11:北海道産物、清国ヘ輸送販売ノ件 〔明治5.9.〕
- 12:三ヶ年間輸出入品免税並ニ産物会所、閉局ノ件 〔明治5.1.8〕
- 13:牛・羊其他有角獣伝染病、流行ノ件 〔明治5.3.4〕
- 14:但馬ヨリ召寄牛飼人足、手当ノ件 〔明治5.3.20〕
- 15:米国ヨリ取寄、牛・馬・羊ノ件 〔明治5.3.20〕
- 16:北海道ヘ洋法牧場、開業ノ件 〔明治5.5.〕
- 17:米利堅白豚、出産ノ件 〔明治5.6.29〕
- 18:洋牛買入ニ付篠原権大録、差向ノ件 〔明治5.7.3〕
- 19:牧牛伝染病ニ付布達方ノ件 〔明治5.8.20〕
- 20:北海道ヨリ馴鹿其他取寄ニ付見物ノ群集、制方ノ件 〔明治5.8.18〕
- 21:私費ヲ以テ牧牛修業ノ件 〔明治5.10.22〕
- 22:七重村生徒寄宿舎及ヒ牛馬小屋、修繕ノ件 〔明治5.10.〕
- 23:青山御料地牧畜諸規則、廻送方ノ件 〔明治5.10.12〕
- 24:札幌製産卵紙、伊太利人試験ノ件 〔明治5.12.27〕
- 25:渋谷三番用地ニテ養蚕ニ付桑葉買入ニ差支ナキ様達方ノ件 〔明治5.2.28〕
- 26:粗製蚕種並ニ他人ノ生繭ヲ自分名前ヲ以テ売買、禁止ノ件 〔明治5.3.7〕
- 27:大野村養蚕所、維持ノ件 〔明治5.2.〕
- 28:平塚採啓持参ノ蚕卵紙・繭、精算ノ件 〔明治5.1.18〕
- 29:御雇平塚承啓、養蚕見込無之由ニテ辞職ノ件 〔明治5.1.20〕
- 30:平塚承啓、養蚕方ニ雇入ノ件 〔明治5.2.29〕
- 31:但馬国ヨリ召寄養蚕婦人、雇入手当ノ件 〔明治5.3.25〕
- 32:蚕種製造免許鑑札ノ件 〔明治5.2.23〕
- 33:無印紙ノ蚕種紙、売買禁止ノ件 〔明治5.8.5〕
- 34:製糸告諭書、廻達ノ件 〔明治5.6.5〕
- 35:山繭養生告諭書、廻達ノ件 〔明治5.8.晦〕
- 36:蚕種紙改方役員選ヒ方並ニ印紙ノ件 〔明治5.7.10〕
- 37:蚕種紙印紙ノ義ニ付官員、差出ノ件 〔明治5.6.18〕
- 38:外国輸出卵紙証印紙、廻付ノ件 〔明治5.6.20〕
- 39:蚕種印紙ノ義ニ付官員、差出ノ件 〔明治5.6.22〕
- 40:蚕種改印紙到着ノ処、添書無之難解ニ付返却ノ件 〔明治5.8.7〕
- 41:蚕印紙海外輸出ノ分、渡方ノ件 〔明治5.9.28〕
- 42:各国人ヨリ蚕卵紙所望ニ付見本、廻方ノ件 〔明治5.7.13〕
- 43:国内用贏余蚕種紙、輸出改印ノ件 〔明治5.7.〕
- 44:蚕卵紙、各県ヘ試験配付等ノ件 〔明治5.1.22〕
- 45:鉱山開採ニツイテハ精細取調、見込有者ハ伺ヲ経ス差許、追々委曲可届出ノ件 〔明治5.8.24〕
- 46:渡島国山越郡ユーラツプ銀坑、開業ノ件 〔明治5.8.13〕
- 47:釧路郡ヲソツナイ石炭、廻漕方ノ件 〔明治5.1.24〕
- 48:岩内石炭、廻方ノ件 〔明治5.6.14〕
- 49:英語「アンツラサイト」ト称スル石炭、産出ノ有無ノ件 〔明治5.2.29〕
- 50:石炭掘出入費、取調ノ件 〔明治5.4.〕
- 51:岩内石炭見本、廻送ノ件 〔明治5.5.9〕
- 52:岩内石炭山機械其外、注文ノ件 〔明治5.6.20〕
- 53:石炭百屯、払下ノ件 〔明治5.9.25〕
- 54:煉火石焼直ノ為、皇城近クニテ昼夜、焚火ノ件 〔明治5.4.10〕
- 55:煉瓦石ニ製造ノ埴土四種、差進ノ件 〔明治5.4.20〕
- 56:煉瓦石製造器械、英国ニテ買上ノ件 〔明治5.6.5〕
- 57:鹿油、製造ノ件 〔明治5.10.8〕
- 58:軟麪糧(パン)製造器械ノ件 〔(明治-)〕
- 59:官園開設ニ付渋谷御用地、引渡ノ件 〔明治5.11.14〕
- 60:米国ヘ注文ノ種物並ニ苗木類、引渡ノ件 〔明治5.2.25〕
- 61:仏国菓物・種物類代価為替、差立ノ件 〔明治5.5.15〕
- 62:米国ヘ注文ノ西洋種物、廻方ノ件 〔明治5.10.28〕
- 63:内山長太郎、御用地物産苗木其他養方取扱、申付ノ件 〔明治5.2.27〕
- 64:渋谷養樹園培養野菜、差出ノ件 〔明治5.7.5〕
- 65:七重村開墾地出産品、差出ノ件 〔明治5.10.17〕
- 66:魯国大使ヘ草花差送ニ対シ、同大使ヨリ贈品ニ付謝辞ノ件 〔明治5.7.19〕
- 67:ホップ其他植物、取寄並ニ廻方ノ件 〔明治5.8.7〕
- 68:余市郡開墾場畑作物、廻送ノ件 〔明治5.10.17〕
- 69:七重村開墾地植物、廻送ノ件 〔明治5.10.6〕
- 70:欧米草木種子、差送ノ件 〔明治5.10.18〕
- 71:七重村生産麻、差廻ノ件 〔明治5.10.13〕
- 72:麻種芸人帰国並ニ種麻、購入等ノ件 〔明治5.10.〕
- 73:タマス=アンチセル、麻及ヒ亜麻培殖ニ付建白ノ件 〔明治5.8.12〕
- 74:渋谷御用地培養洋草木成績、取調ノ件 〔(明治-)〕
- 75:札幌近傍作物、相当代価ヲ以テ買上ノ上ハ多分ニ出来ニ付布告致度ノ件 〔(明治-)〕
- 76:ゴアノ鳥糞、譲受方ノ件 〔明治5.5.18〕
- 77:北海道捕鯨ニ付建白ノ件 〔明治4.12.〕
- 78:藤野猪兵衛ヘ北見州紋別ヨリ斜里迄漁場持、申付ノ件 〔明治5.1.20〕
- 79:釧路郡漁場持、人撰ノ件 〔明治5.1.28〕
- 80:宮腰屋五郎平外一名ヨリ漁場持、願出ノ件 〔明治5.2.30〕
- 81:小林重吉、漁場持替地ノ件 〔明治5.1.23〕
- 82:漁場持、仕入元下金等ノ件 〔明治5.3.11〕
- 83:白糠・釧路両郡漁場持、申付ノ件 〔明治5.2.〕
- 84:日高州ノ内、漁場持、解免ノ件 〔明治5.3.〕
- 85:三石郡漁場持、解免ノ件 〔明治5.3.〕
- 86:杉浦嘉七、漁場持辞退等ノ件 〔明治5.3.12〕
- 87:札幌管轄七郡漁場持、漁民ヘ貸付金ノ件 〔明治5.1.29〕
- 88:布目五郎兵衛外一名ヨリ漁場差配、願出ノ件 〔明治5.4.27〕
- 89:天草水練ノ者、漁業試験ノ件 〔明治5.8.〕
- 90:加瀬岩五郎外一名、室蘭ニテ漁業免許ノ処、所労ニ付出発猶予ノ件 〔明治5.9.20〕
- 91:霞円造ヘ漁場一ヶ所、下ヶ渡ノ件 〔明治5.6.17〕
- 92:函館商人榊富右衛門ヘ沙流郡漁場出稼、申付ノ件 〔明治5.10.〕
- 93:奥尻島漁場持、委任ノ件 〔明治5.11.〕
- 94:臘虎丸抜皮、廻送ノ件 〔明治5.2.3〕
- 95:臘虎皮、払下ノ件 〔明治5.4.16〕
- 96:捕鯨興業引継ノ件 〔明治5.5.27〕
- 97:福寿丸・開産丸鮭仕訳書、差廻ノ件 〔明治5.6.25〕
- 98:石狩川鮭漁諸勘定、石狩詰ニテ扱方ノ件 〔明治5.10.〕
- 99:漁具・漁法等、漁業改善方ノ件 〔明治5.6.〕
- 100:漁夫徴募ノ為、官員出立ノ件 〔明治5.7.20〕
- 101:漁夫到着ニ付家作、建設等ノ件 〔明治5.8.7〕
- 102:鹿児島県徴出漁夫、名簿ノ件 〔明治5.9.14〕
- 103:鹿児県漁夫、来着ノ件 〔明治5.9.15〕
- 104:長崎県徴募漁夫、差立ノ件 〔明治5.10.15〕
- 105:漁夫支度料前借及ヒ御雇年限等ノ件 〔明治5.10.21〕
- 106:八代県漁夫、招募ノ件 〔明治5.11.〕
- 107:五島漁夫、招募ノ件 〔明治5.11.〕
- 108:鹿児島漁夫、不漁ニ付帰函ノ件 〔明治5.11.23〕
- 109:長崎漁夫招募出張中、御用金盗難ノ件 〔明治5.8.3〕
- 110:北海道全島物産取調官員、巡回ノ件 〔明治5.11.1〕
- 裏表紙