北海道立文書館 文書等保存利用研修会(補修)

文書等保存利用研修会(補修)参加者募集のお知らせ

歴史資料として重要な公文書等を、利用に供しつつ良好な状態で後世にわたり保存していくためには資料の補修は必須ですが、誤った補修を施すと資料の価値を損ねたり、保存の継続を難しくしてしまう場合もあります。

そのため、正しい補修の知識と技術を普及することにより、本道における歴史資料保存に寄与することを目的として文書等保存利用研修会(補修)を開催することとし、参加者を募集します。

1 募集対象

補修の知識及び技術を修得し、北海道立文書館又は他の資料保存利用施設で補修に携わる意欲のある方であって、原則として全日程に参加できる方(修得したい技法の回のみの参加等は不可)

2 人数

2名程度

3 内容

次のとおり(予定)

  1. アーカイブズ(文書館)とは
    北海道立文書館の資料
    補修を必要とする状態
    補修の種類
    アーカイブズ(文書館)における補修の考え方(保存修復の四原則)
  2. 紙のいろいろ
    道具のいろいろ
    ドライクリーニング
  3. 皺・折れ伸ばし
    糊を作る
    継ぎ目貼り合わせ
  4. 切れ目補修
  5. 虫損補修
  6. 裏打ち

4 日程

(1) 開催日(令和7年1月頃まで(予定))

令和6年(2024年)10月3日から
概ね週1回(木曜日)、全12回

(2) 開催時間

各日10時から15時(ただし、12時から13時は休憩時間)の4時間

5 会場

北海道立文書館(江別市文京台東町41番地1)

6 講師

宮崎美恵子氏

7 応募方法

次の事項を記載した紙又は電子メールを北海道立文書館に送付してください。

記載事項
(1)氏名、(2)性別(任意)、(3)年齢(任意)、(4)住所、(5)電話番号、(6)電子メール、(7)次年度以降の活動予定(当館でボランティア受入を再開した際には参加する意思がある、当館以外での活動を予定している、等)、(8) 補修の経験

締切
令和6年9月20日(金)

8 選考方法

応募者が多数あった場合は、次年度以降の活動予定や補修作業従事歴などにより受講者を決定します。

なお、上記締切日程までに定員に満たない場合は、先着順とします。

9 その他

昼食は各自で御用意ください。館内に昼食時に利用できる休憩場所があります。

また、休憩時間内での外出はできますが、飲食店・コンビニエンスストアまでは徒歩約10分です。

問い合わせ・申し込み先

〒069-0834 江別市文京台東町41番地1

電話 011-388-3002

電子メール somu.monjyo1〓pref.hokkaido.lg.jp(〓を半角@に置き換えてください)

カテゴリー

cc-by

page top