1 共通事項
- 会 場 道立図書館研修室
- 申込み 申込みは、電話・FAX・メールで受け付けます。
- 連絡先 電話 011-388-3002 FAX 011-386-6787
メール somu.monjyo1#pref.hokkaido.lg.jp(送信の際は、#を@に変更し
て下さい。) - 申込みの際は、1 コース名、2 名前、3 よみがな、4 住所、5 電話番号、6 FAX番号、
7 メールアドレスをお伝え下さい。(6、7についてはお持ちの方のみ)
2 各コースの日程・概要 下記のとおり
古文書解読講座(入門)
- 対象
古文書解読に興味があり、これから始めたいと思っている方 - 内容
古文書を読むための基礎知識及びくずし字の読み方・調べ方を説明する講座です。 - 日時
令和7年6月15日(日) 13:30~15:30 - 定員
50名(先着順)
古文書解読講座(初級)
- 対象
古文書解読に興味があり、解読の基礎知識について学んだことのある方 - 内容
文書館が所蔵する近世幕末期・明治前期の古文書をテキストとして解読の練習をする講座です。 - 日時
令和7年8月3日(日)13:30~15:50 - 定員
50名(先着順)
古文書解読講座(中級)
- 対象
辞典や参考資料を使用し、自力で古文書解読をある程度できる方 - 内容
文書館が所蔵する近世幕末期・明治前期の古文書の中から、まとまった内容と分量のものをテキストとして読み、意味及び歴史的背景を読み取る練習をする講座です。 - 日時
令和7年11月9日(日)13:30~16:30、11月16日(日)13:30~16:30(全2回) - 定員
30名(先着順)