北海道立文書館 古文書教室

市町村と協力して開催する古文書講座です。
古文書を読むための基礎知識と、地元に関連する資料を読む内容です。
今年度(2025年度)は、留萌市・本別町で開催します。

留萌市

  • 日時
    令和7年10月4日(土) 13:00~17:00 
  • 会場
    留萌市海のふるさと館 2階会議室 〒077-0048 留萌市大町2丁目3番地1号
  • 対象者
    原則として留萌市及び近隣の市町村に居住する古文書解読の初心者
  • 定員
    20名
  • 内容
    13:00~13:20 受付
    13:20~15:20「はじめての古文書」
                          講師:山田 正 (北海道立文書館)
    15:20~15:30 休憩
    15:30~17:00「北海道立文書館が所蔵する留萌の古文書」(仮)
            講師: 松尾 悠亮(留萌市教育委員会生涯学習課)
  • 受講料
    無料
  • 申込方法
    10月3日(金)までに留萌市教育委員会生涯学習課に電話かGoogleform(ポスターのQRコードを読み取りアクセスする。古文書教室(留萌市)ポスター (PDF 236KB))にて受け付ける。
    TEL 0164-42-0435 〒077-0031留萌市幸町1丁目14番地 東分庁舎1階

本別町

  • 共催
    本別町歴史民俗資料館
  • 日時
    令和7年(2024年)10月25日(土)
  • 会場
    本別町図書館 視聴覚室 〒089-3334 中川郡本別町北2丁目
  • 対象者
    原則として本別町及び近隣の市町村並びに十勝総合振興局管内に居住する古文書解読の初心者
  • 定員
    20名
  • 内容
      9:30~10:00 会場受付
    10:00~12:00 はじめての古文書 石川 淳(北海道立文書館職員)
    12:00~13:00 休憩
    13:00~15:00 本別に残された古文書を読んでみよう 大和田努氏(帯広百年記念館学芸員)
  • 受講料
    無料
  • 申込方法
    10月15日(水)までに本別町図書館へ電話で申し込む(先着順)。
    TEL 0156-22-5112(図書館)

カテゴリー

cc-by

page top