アサリ[浅利]

com00spa.gif
com10border.gif
com01btn.gifcom02btn.gifcom03btn.gifcom04btn.gifcom05btn.gifcom06btn.gifcom07btn.gif
ホーム魚の名前検索一覧魚の名前検索 詳細
com08log.gif
com14fisbar.gif
com00spa.gif

魚の知識・分布図・漁獲時期・漁法・関連サイト・料理レシピ・栄養成分・逆引き辞書・取扱漁協などを詳しく紹介します。

■アサリ[浅利]

地方名:(なし)

マルスダレガイ科/全長 殻長4cm以上


fis067.jpg

その大きさに驚く北海道のアサリ

 殻は横に長い楕円形で厚く、膨らみも強め。殻の頂上部を中心とする同心円状の成長脈(成長が鈍る時期に形成されるしま模様)と放射状に広がった模様とが交差して布目状となります。
 北海道沿岸のほとんどの砂浜域に分布し、水深10mまでの砂泥から砂れきの海底に殻長の約1~2倍の深さまで潜って生息します。産卵は夏に1回行われ、一般に春から秋にかけて成長し、水温の低下する冬はほとんど成長しません。
 漁法は干潟での熊手を使った手掘りが最も一般的ですが、「あさりはさみ」を用いた漁法などもあります。また、漁獲対象は、本州以南では殻長1.5~3cmであるのに対して、北海道では4cm以上であるため、本州以南の人々は北海道のアサリを見るとその大きさに驚くようです。
 良いだしが出るので、みそ汁をはじめ、和洋中いろいろな料理の食材として利用されます。

■分布図

fis067map.gif

釧路・根室地方の厚岸湖、火散布沼、野付湾、温根沼など

 

■漁獲時期

fis067cal.gif

十勝・釧路9月~翌7月、根室4月~7月・9月~11月

■漁法

com09link.gifはさみ採り

com09link.gif熊手を使用した手掘り


■料理レシピ

com09link.gifあさりの土鍋ご飯[外部リンク] お料理レシピ一覧のあさり(北海道ぎょれん)
com09link.gif昆布とアサリの煮物[外部リンク] お料理レシピ一覧の昆布・あさり(北海道ぎょれん)
com09link.gifあさりの酒蒸し・あさりのみそ汁[外部リンク] こんな食べ方がおススメ!(野付漁業協同組合)

■栄養成分

com09link.gif食品成分データベース[外部リンク] 文部科学省 食品成分データベース

■アサリ取扱漁協

fis067fod001.jpg com09link.gif厚岸漁業協同組合

殻あさり
厚岸のアサリは身入りが良いことで知られています。砂出し済みですので、水洗いだけですぐ食べられます。

fis067fod002.jpg com09link.gif散布漁業協同組合

特選大あさり
大自然の恵み、とにかく大きい(5cm以上)旨み成分もたっぷりの大きなアサリの選りすぐり。(販売予定期間:11月~3月)

fis067fod003.jpg com09link.gif根室湾中部漁業協同組合

根室湾中部産あさり
漁場の一部はラムサール条約湿地という、自然にあふれた環境で育まれた春国岱の新鮮なアサリ。1kg入りをクール便で発送します。

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top