福島吉岡漁業協同組合

北海道お魚図鑑トップ

各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。

日本海と津軽海峡の荒波で育てられた絶品コンブ

日本海と津軽海峡で獲れた新鮮な魚介類を原料に加工した特産品が豊富。なかでも「スルメ」の生産量は国内トップクラスを誇り、その味は折り紙付き。また、「松前こぶ」と呼ばれるこの地のマコンブは、コンブの中では最上級の黒口昆布で、肉厚で香り・風味が高いのが特徴です。

福島吉岡漁協

基本情報
郵便〒049-1453
住所松前郡福島町字吉岡750番地
電話0139-48-5311
FAX0139-48-5028
支所・事業所
名称直販 郵便住所電話FAX
福島支所〒049-1302松前郡福島町日向27番地0139-47-31310139-47-3299

鮮度の良さが自慢のマグロ

マグロ、天然と養殖のコンブ、アワビ、イカ、ウニなどが水揚げされる福島吉岡漁協。マグロは津軽海峡で一本釣りやはえ縄漁で獲られたものを素早く処理しているので、その鮮度の良さが自慢です。

5月中旬から8月中旬までが漁期のウニは、塩水パックの商品を漁協で製造していて、漁協で直接買うこともできます。

また、「やわらか昆布」は津軽海峡の海で丹精込めて育てられた黒口昆布。若いコンブなので柔らかく、様々な料理に使うことができます。

福島吉岡漁協

福島吉岡漁協

福島吉岡漁協

※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top