各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。
「イカのまち」函館は全国有数の水産都市
函館周辺の漁業はイカ釣りが主力です。特に函館で獲れるスルメイカは、津軽海峡の潮流に揉まれて身がしまり、そのおいしさは日本一と称されるほど。また、北海道南部が唯一の生息域であるガゴメコンブは、フコイダンなど健康に良い成分が多く含まれていると、最近では注目が集まっています。
郵便 | 〒040-0065 |
---|---|
住所 | 函館市豊川町27番6号 |
電話 | 0138-23-3195 |
FAX | 0138-22-3051 |
名称 | 直販 | 郵便 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|---|---|
根崎支所 | 〒042-0924 | 函館市根崎町263番地 | 0138-57-7211 | 0138-57-7213 | |
石崎支所 | 〒041-0261 | 函館市石崎町296番地 | 0138-58-2131 | 0138-58-2134 |
イカをおいしく食べてもらうために積極的な取組
函館のイカは、鮮度の良さから、水揚げしたときの舞うような姿と「キュッキュッ」と鳴く声がまるで歌のように聞こえることから「函館舞歌(はこだてまいか)」と呼ばれ、ブランド化されています。
函館市漁協では、その鮮度抜群のイカをより一層おいしく食べてもらおうと「イカ刺のための醤油」を開発し販売。また、地元ならではのイカの食べ方を手軽に知ってもらうため、漁協女性部が中心になった体験型食事処「入船番屋」を開設しています。
イカ以外にもがごめ昆布と真昆布の販売にも力を入れていて、特に独自の方法で育成し、通常のものよりも粘りとヌメリが強い「がごめ若葉」は自慢の逸品です。
直販情報
※直販の詳細は漁業協同組合へ直接お問い合わせください。
函館市漁協本所
- おもな商品:いか刺しのための醤油
- 直販店や漁協で直接販売:×
- 電話注文→宅配:○注文できます(0138-23-3195)
- インターネット:×
- 営業時間:9時00分~17時00分/営業時期:周年/定休日:毎週土曜日、日曜日、祝祭日
根崎支所
- おもな商品:函館がごめ若葉
- 直販店や漁協で直接販売:×
- 電話注文→宅配:○注文できます(0138-57-7211)
- インターネット:×
- 営業時間:9時00分~17時00分/営業時期:周年/定休日:毎週土曜日、日曜日、祝祭日
※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。