鵡川漁業協同組合

北海道お魚図鑑トップ

各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。

鵡川といえばシシャモ!シシャモといえば鵡川!

地域団体商標に認定された「鵡川シシャモ」。シシャモは、約1ヵ月の漁期のなかでも魚体が変化するデリケートな魚です。鵡川漁協水揚げのシシャモを魚に合わせた干し加減で干し、魚体のいいものを厳選しています。

鵡川漁協

基本情報
郵便〒054-0015
住所勇払郡むかわ町汐見751番地
電話0145-42-2055
FAX0145-42-2220

シシャモのまちとして全国に知られるむかわ町

北海道の秋の味覚として人気のある「シシャモ」は、北海道の太平洋沿岸でしか漁獲されない貴重な魚です。

秋の時期、町内各所で見られるシシャモのすだれ干しは、北海道の秋の風物としてニュースなどでも取り上げられ、鵡川のシシャモは全国的に知られるようになりました。平成18年4月には地域団体商標にも認定されています。

貴重な資源を後世まで守るため、鵡川漁協では河川愛護活動、人工孵化事業にも取り組んでおり、道立の研究機関と連携し、遡上のピーク予測日前日に漁を打ち切るよう配慮しています。

鵡川漁協

鵡川漁協

鵡川漁協

直販情報

※直販の詳細は漁業協同組合へ直接お問い合わせください。

鵡川漁協

  • 主な商品:鵡川ししゃも
  • 直販店や漁協で直接販売:×
  • 電話注文→宅配:○注文できます(0145-42-2055)
  • インターネット:○注文できます
  • 営業時間:平日8時30分~16時45分、土曜日8時30分~11時45分/営業時期:周年/定休日:毎週日曜日

※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top