各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。
日高昆布は「だしによし、食べてよし」の万能コンブ
日高昆布(標準和名:ミツイシコンブ)はコンブの代名詞ともいわれるほど全国的に有名です。日高昆布は、厚みはありますが肉質が柔らかく煮上がりが早いため、煮物用として多く用いられるほか、他のコンブに比べ甘みが少なく上品な風味のだしがとれます。
郵便 | 〒059-2565 |
---|---|
住所 | 日高郡新ひだか町静内春立141番地 |
電話 | 0146-48-2111 |
FAX | 0146-48-2220 |
名称 | 直販 | 郵便 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|---|---|
門別支所 | 〒059-2121 | 沙流郡日高町門別本町101番地2地先 | 0145-62-5221 | ||
富浜事業所 | 〒055-0005 | 沙流郡日高町富浜46番地地先 | 0145-62-0042 | ||
厚賀事業所 | 〒059-2243 | 沙流郡日高町厚賀町55番地2地先 | 0145-65-2603 | ||
新冠支所 | 〒059-2412 | 新冠郡新冠町字節婦町314番地1 | 0146-47-2611 | ||
東静内事業所 | 〒059-2561 | 日高郡新ひだか町東静内 | 0146-44-2234 | ||
入船事業所 | 〒056-0013 | 日高郡新ひだか町静内入船町49番地の2 | 0146-42-1115 | ||
三石支所 | 〒059-3112 | 日高郡新ひだか町三石港町47番地1 | 0146-33-2211 | ||
鳧舞事業所 | 〒059-3233 | 日高郡新ひだか町三石鳧舞53番地 | 0146-34-2030 |
良質なコンブのふるさと日高エリアは魚類も豊富
太平洋に面した日高エリアは、美容と健康におすすめの自然食「コンブ」の産地として全国的に知られています。夏の時期は浜いっぱいにコンブ干しが行われ、列車や国道からもその様子を見ることが可能です。
また、「春」はタコ、ホッキ貝、「夏」はカレイ、「秋」はマイカ、サケ、シシャモ、「冬」はホッケ、キンキなど、年間を通してバラエティ豊かな魚が水揚げされています。
「道の駅・みついし」には漁協直結の特産品販売センターを開設しており、コンブを始めとする加工品や鮮魚を販売しています。
直販情報
※直販の詳細は漁業協同組合へ直接お問い合わせください。
主な商品:日高昆布、根昆布、棒昆布、早煮昆布、カニ、ウニ、サケ
ひだか漁業協同組合(道の駅みついし内)
- 直販店や漁協で直接販売:○
- 電話注文→宅配:○注文できます(0146-48-2111)
- インターネット:×
- 営業時間:(4月~9月)8時00分~19時00分、(10月~12月)8時00分~18時00分、(1~3月)9時00分~17時00分/営業時期:周年/定休日:年末年始
※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。