各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。
全国的にも有名なアマエビの産地
アマエビの産地として全国的に高い知名度を誇る留萌管内の増毛町。首都圏などの料理店では増毛産を指定する料理人も多いとか。ホタテ養殖も盛んで稚貝の生産には特に力を入れており、その80%は地撒き放流用としてオホーツク海方面へと送り出されています。
郵便 | 〒077-0293 |
---|---|
住所 | 増毛郡増毛町港町46番地の2 |
電話 | 0164-53-1555 |
FAX | 0164-53-1221 |
主力はアマエビとホタテ稚貝生産
良質なアマエビが水揚げされる日本海沿岸で、新千歳空港にも近い位置にあるのが増毛漁業協同組合です。この地の利を活かし高鮮度を保ったまま本州各地に送り届けられる増毛産のアマエビは、市場で人気のブランドになっています。また、毎年5月に地元で開催される「増毛春の味まつり」では、新鮮なアマエビが格安で購入できるなど、人気のイベントとなっています。
またホタテの養殖も盛んで、採卵から稚貝育成までを増毛で行い、オホーツク沿岸の漁協へと出荷しています。オホーツク海産のホタテの中には、2つの海で育った転校生も含まれているわけです。
※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。