水産業改良普及事業のページ

水産業改良普及事業HP表題.jpg

 

水産業改良普及事業のページ


北海道水産業改良普及事業について

 ここでは、昨年の普及活動の事例、普及組織について、募集に関することを紹介します。

 水産技術普及指導所公式Instagramでは、漁業者と共に働く普及員の様子を見ることができます(毎月更新)。 

 

 水産業普及指導活動事例集(成果集)について

 水産業普及指導員の令和6年度活動事例報告を紹介します。

 

 普及指導課題名

 指導所

活動事例報告

食育活動による浜の担い手育成

 石狩地区水産技術普及指導所

01_ishikari (PDF 741KB)

古宇郡漁協における

 トラウトサーモン養殖

 後志地区水産技術普及指導所岩内支所

02_shiribeshiiwanai (PDF 291KB)

バカガイ資源管理

 檜山地区水産技術普及指導所

03_hiyama (PDF 684KB)

画像解析を用いた

 コンブ漁場の海藻繁茂把握

 渡島地区水産技術普及指導所

04_oshima (PDF 605KB)

ホッキガイ資源管理

 渡島北部地区水産技術普及指導所

05_oshimahokubu (PDF 349KB)

ホタテガイ種苗生産

 胆振地区水産技術普及指導所

06_iburi (PDF 373KB)

沿岸漁場環境調査

 日高地区水産技術普及指導所静内支所

07_hidakasizunai (PDF 745KB)

青年部へのヤマトシジミ資源管理

 十勝地区水産技術普及指導所

08_tokachi (PDF 1020KB)

オニコンブ養殖試験

 釧路地区水産技術普及指導所

09_kushiro (PDF 2.05MB)

ホッキガイ稚貝・幼貝の密度調査

 根室地区水産技術普及指導所標津支所

10_nemuroshibetsu (PDF 555KB)

ホタテガイ資源管理

 網走東部地区水産技術普及指導所

11_abashiritoubu (PDF 531KB)

ホッカイエビ種苗生産

 網走西部地区水産技術普及指導所

12_abashiriseibu (PDF 642KB)

ナマコ簡易採苗

 宗谷地区水産技術普及指導所

13_souya (PDF 494KB)

エゾバフンウニ養殖試験

 宗谷地区水産技術普及指導所利尻支所

14_souyarishiri (PDF 695KB)

ホタテガイ天然採苗

 安定化に向けた普及

留萌地区水産技術普及指導所

 留萌南部支所     

15_rumoinannbu (PDF 601KB)

              各地区の水産技術普及指導所の情報

 

〇 水産技術普及指導所インスタグラム「Info北海道水産指導所」

 

 水産技術普及指導所の公式アカウントです。

 漁業者と共に働く普及員の仕事について紹介します。 

 インスタグラム「Info北海道水産指導所」 

 

水産指導所インスタ運用ポリシー (PDF 383KB)

 

〇 水産業普及指導員を募集しています

 水産業普及指導員は、技術系区分の普及職員(水産)Aもしくは普及職員(水産)Cの採用試験に

合格して採用されます。

 採用試験の詳細や最新の情報については、以下のパンフレットまたは

北海道のホームページ(人事委員会事務局任用課のページ)をご覧ください。

 

    現在、技術系A区分、普及職員(水産)A(第1回)を募集しています。

      詳細はこちら→普及職員(水産)A(第1回)

        《締め切り:5月19日(月)午後5時まで》

パンフ1.jpg

R8採用 パンフ1 (PDF 1.59MB)  

パンフ2.jpg

R8採用 パンフ2 (PDF 806KB)

 

〇 水産業普及指導員の資格について

 水産業改良普及事業に従事する職員は、都道府県に水産業改良普及員と水産業専門技術員が設置されていましたが、平成17年度よりこれら職員が水産業普及指導員に一元化され、水産業普及指導員の資格試験を国(農林水産大臣)が実施することになりました。 

 この試験の受験資格は、学歴のほかに2年以上の実務経験が必要となっています。このため、大学新卒者の場合は、資格取得に必要な実務経験を欠くため、道職員(普及職員)として採用され、水産技術普及指導所において二年間の実務経験を積んだ後、水産業普及指導員の資格を取得することになります。

 水産業普及指導員の資格取得等に関する詳しい情報については、水産庁のホームページ(水産業改良普及事業)をご覧ください。

 水産業普及指導員資格試験

 

 

 

 森林海洋環境局成長産業課のトップページへ戻る 


 <このホームページへのお問い合わせ>

〒060-8588北海道札幌市中央区北3条西6丁目

北海道水産林務部森林海洋環境局成長産業課成長産業係

TEL:011-204-5469(直通)FAX:011-232-1578

 

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top