10月は「木材利用促進月間」です

令和3年10月に「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律(通称:都市の木造化推進法)」において、国民の間に広く木材の利用の促進についての関心と理解を深めるため、漢字の「十」と「八」を組み合わせると「木」という字になることにちなみ、10月8日を「木材利用促進の日」、10月を「木材利用促進月間」と定められました。
北海道も国や関係団体などとも連携して、普及啓発活動などに重点的に取り組みます。

北海道における木材利用促進に関する取組

HOKKAIDO WOOD

cHHH.png「HOKKAIDO WOOD」は道産木材製品のブランド名称です。
道産木材製品とは、北海道の森林で産出された木材を用いて道内で加工された製品のことを指し、ロゴマークを使用して様々なPR活動に取り組んでいます。

HOKKAIDO WOOD公式ホームページ

 

HOKKAIDO WOOD BUILDING

道民に道産木材製品の魅力を広く発信し、認知度の向上を図るとともに、建築物の木造化、木質化を推進することで道産木材の利用拡大に資することを目的に、北海道において道産木材を使用した建築物を「HOKKAIDO WOOD BUILDING」として登録し、木製の登録書を施設に掲示していただき、道と申請者で協力して道産木材のPRを行っています。

道産建築材活用促進事業(旧:道産建築材利用支援事業)

道産木材の利用を促進するため、店舗や事務所などの「非住宅」を建築する建築事業者に対し、道産建築材を用いた木工事費の一部を補助します。

「北の木の家」

「北の木の家」は、北海道木材産業協同組合連合会(道木連)が認定した、北海道産の木を使って建てられた住宅です。
道では「北の木の家」の建築や設計、PR等を行っていただく工務店や設計事務所等を認証し、普及に努めています。

  

「木材利用促進月間(10月)」に関するイベント情報

HOKKAIDO WOOD CHANGE 2023(旧:木の日パネル展)

○日 時:令和5年(2023年)10月4日(水)・10月5日(木)
○場 所:北海道庁1階 道政広報コーナー
○主 催:北海道水産林務部林業木材課
○内 容:北海道の木材製品のブランドである「HOKKAIDO WOOD」や地域で産出された木材を地域で有効利用する「地材地消」の取組、森林資源の有効活用について、パネル・パンフレット等の設置や木製品の展示・販売を通して紹介し、普及啓発を行います。

オホーツクウッドクラフトフェスティバル

○日 時:令和5年(2023年)10月14日(土)・10月15日(日)
○場 所:オホーツク木のプラザ(北見市)
○主 催:オホーツクウッドクラフトフェスティバル実行委員会
○内 容:オホーツク地方の木製品の展示販売

道民森づくりの集い

○日 時:令和5年(2023年)10月22日(日)
○場 所:サッポロさとらんど(札幌市)
○主 催:北海道、林野庁北海道森林管理局、公益社団法人北海道森と緑の会、札幌市
○共 催:さとらんどfanコンソーシアム
○内 容:木工ワークショップ、パネル展示、スタンプラリー、木登体験等

  

木育木工教室

○日 時:令和5年(2023年)10月22日(日)予定
○場 所:道立ゆめの森公園(中標津町)
○主 催:中標津町地域利用促進協議会、根室振興局森林室、中標津町
○内 容:木工体験コーナーや遊びのコーナーなど、幅広いメニューで実施し、たくさんの人に木に触れてもらう機会とします。
 

林業体験教室

○日 時:令和5年(2023年)10月開催予定
○場 所:中標津町運動公園ほか
○主 催:中標津町、中標津町教育委員会、中標津町緑化管理組合、あすなろ会、根室振興局森林室
○内 容:間伐についてのおはなし、枝払い体験、製材工場の見学、木工体験

  

カテゴリー

林務局林業木材課のカテゴリ

cc-by

page top