令和7年度第2回木造公共建築導入手法研修会<中標津会場>の開催について

研修会開催のお知らせ

北海道では、道産木材の活用による公共建築物の脱炭素化及び非住宅・中高層建築物での道産木材の利用拡大を図るため、次のとおり研修会を開催いたします。

開催日時・場所

令和7年(2025年)10月2日(木)

<研修> 13時00分~15時00分 中標津町総合文化会館「しるべっと」第1研修室
               
(標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1)  

<見学> 15時15分~16時45分 中標津合同庁舎(標津郡中標津町東1条南6丁目2-1)

見学・研修内容

研修会フライヤー

お申し込み方法

申込締切:令和7年(2025年)9月28日(日)まで

下記URL又は開催案内に記載の二次元コードからお申込みフォームよりお申し込みください。

会場参加については、申込多数の場合は先着順(定員40名)とさせていただきます。

Zoomウェビナー参加については、定員はございません。

留意事項

・会場参加ご希望の方は、定員に達し次第募集を締め切らせていただきますことをご了承ください。

・見学会場には駐車ができないため、研修会場から見学会場までは徒歩で移動します。

・見学用にスリッパ外靴用の靴袋をご持参ください。

問い合わせ先

  • 株式会社札促社 担当:中垣、西牧
  • 〒063-0004 札幌市西区山の手4条3丁目3-29 Replan House
  • TEL:011-641-7855
  • E-mail:mokuzoukenchiku#replan.co.jp ※送信の際には、#を@に置き換えてご使用ください。

カテゴリー

林務局林業木材課のカテゴリ

cc-by

page top