※ご協賛の受付は令和3年8月31日をもちまして終了させていただきました。たくさんのご協賛、誠にありがとうございます。
第44回全国育樹祭にご協賛ください。
全国育樹祭は、皇族殿下のご臨席を仰ぎ、過去の全国植樹祭において天皇・皇后両陛下がお手植えされた樹木のお手入れ行事や記念式典行事などを通じ、継続して森を守り育てていくことの大切さを伝える国民的な緑化行事です。
2021年秋に北海道で開催する「第44回全国育樹祭」は、本道では昭和62年以来34年ぶり2度目の大会となりますが、「つなごう未来へ この木 この森 この緑」をテーマに、お手入れ行事を平成19年に第58回全国植樹祭を開催した苫小牧市静川地区(通称「苫東・和みの森」)で、記念式典行事を札幌市の北海道立総合体育センター(通称「北海きたえーる」)において行うこととしております。
この大会を契機に、森林や木に触れ親しむことを通じて豊かな心を育む北海道発祥の「木育」の取組を一層推進し、道民運動として定着させていくとともに、本道自慢の食や観光をはじめ、道産材の良さや価値、豊かな自然や景観、歴史・文化など、北海道の魅力やすばらしさをおもてなしの心で全国から参加される皆様にお伝えしたいと考えております。
北海道が一丸となってより実り多きものとするため、どうぞ皆様のお力添えとご協力をお願い申し上げます。
第44回全国育樹祭北海道実行委員会
会長(北海道知事) 鈴木 直道
ご協賛いただくと...
*協賛金は、第44回全国育樹祭を北海道らしい大会とするために、育樹祭行事の広報や参加者への配布物等のおもてなしに要する経費等のために役立てます。
*協賛金額に応じ、記念品の授与、シンボルマーク等の利用、大会ホームページ・記録誌への掲載や式典参加者枠の優先確保等の協賛者特典を用意しております。
*協賛金等については税務上優遇措置がありますが、取り扱いの詳細は税務署又は税理士等に確認してください。
○第44回全国育樹祭 チラシ(PDF)[1.0MB]
○全国育樹祭・協賛募集の概要 (PDF)[2.74MB]
○全国育樹祭・協賛募集の概要(ダイジェスト版) (PDF)[2.05MB]
○協賛募集のご案内 (PDF)[1.15MB]
※協賛の内容別お手続きは、ページ上部にあるページ内目次の「8 協賛の申込について」よりお進みください。
1 制度の概要
第44回全国育樹祭北海道実行委員会では、企業・団体等の皆様とともに大会の成功に向けて取り組んでいきたいと考えております。
この制度は、「第44回全国育樹祭協賛企業(団体等)」として、大会開催を支えていただくことで、本道の魅力発信に役立てていく仕組みです。
【おもてなしの心で本道の魅力を発信】
- 北海道らしい木の香りがあふれる会場の整備
- 本道自慢の農水産物をふんだんに使った「食」の提供
2 申込受付期間
令和3年(2021年)8月31日まで受け付けています。
3 協賛金の活用
全国育樹祭を北海道らしい大会とするために、以下の経費に活用します。
- 育樹祭行事を広く道民に周知するために要する経費
- 育樹祭行事の参加者への配布物等のおもてなしに要する経費
- 道産木材の利用促進等の育樹祭行事の会場設備等に要する経費
- その他育樹祭行事の開催準備に要する経費
4 協賛の方法
- 金銭提供 ・・・・・ 実行委員会口座への振込(1口1万円)
- 物品提供 ・・・・・ 資材(木材等)や飲食物の提供
- 広報協力 ・・・・・ 育樹祭行事の広報及びPR活動への協力
- 役務提供 ・・・・・ 育樹祭行事の会場整備や開催支援
5 税法上の措置
協賛金等については税務上優遇措置がありますが、取り扱いの詳細は税務署又は税理士等に確認してください。
6 協賛者特典一覧表
特典の内容 | 100万円 以上 |
50万円 以上 |
10万円 以上 |
|
大 | 中 | 小 |
|
大 | 中 | 小 |
|
○ | ○ | ○ |
|
○ | ○ | ○ |
|
特別席 | 一般席 | 一般席 |
|
○ | - | - |
|
○ | - | - |
|
○ | - | - |
|
○ | ○ | ○ |
|
○ | ○ | ○ |
※ 協賛物品や役務の提供等の場合も、換算して上記と同様の取扱とします。
※ 協賛金額が1万円以上10万円未満の場合は、(3)及び(4)のほか記録誌へ掲載いたします。
留意事項
- 特典一覧の(1)~(3)の掲載順位は、協賛金額の高い順とし、同額の場合には、申込順とします。
なお、金額と申込が共に同じ場合は、五十音順に掲載します。 - 特典一覧の(1)~(3)の掲載は、協賛金額の区分ごとに、文字の大きさを変更します。
- 特典一覧の(5)~(7)は、協賛金額の高い企業・団体等を優先します。
- 特典を希望しない場合には、その旨を実行委員会へお申し出ください。
- 特典一覧(1)~(4)の広告宣伝の実施期間については以下のとおりとします。
[1](1)(記録誌):令和4年(2022年)2月頃発行予定
[2](1)(式典プログラム、協賛ボード)及び(2):式典開催日
[3](3)及び(4):(協賛金等の提供以降)~令和4年(2022年)2月
7 協賛要領について
第44回全国育樹祭北海道実行委員会協賛要領 (PDF)[264KB]
8 協賛の申込について
<金銭提供>
協賛金の申込は、以下の2通りの方法により、事前にご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただいた場合は、事務局からご住所あてに、振込手数料が無料となる専用の振込用紙を郵送させていただきます。
【方法1】 簡易入力フォームによる場合
https://www.harp.lg.jp/YuMqlsLk
【方法2】 電話等によるご連絡の場合
北海道水産林務部森林環境局全国育樹祭推進室
(第44回全国育樹祭北海道実行委員会事務局)
電話番号:011-206-6563(総務企画グループ)
FAX番号:011-232-1296
<物品・広報・役務に関する協賛>
物品の提供、広報の協力、役務の提供による協賛の申込は、基本的に次の流れでお願いいたします。
- 具体的な内容について事務局と事前打ち合わせ
- 打ち合わせ内容に基づき、協賛の申込
なお、上記1の打ち合わせについては、以下の2通りの方法により、事前にご連絡をお願いいたします。
内容を確認し、事務局より折り返し連絡させていただきますので予めご了承ください。
【方法1】簡易入力フォームによる場合
https://www.harp.lg.jp/NOsDClHq ※物品等協賛用(担当者、連絡先、相談内容記入欄 など)
【方法2】 電話等によるご連絡の場合
北海道水産林務部森林環境局全国育樹祭推進室
(第44回全国育樹祭北海道実行委員会事務局)
電話番号:011-206-6563(総務企画グループ)
FAX番号:011-232-1296