遊休施設利活用の事例について
利活用事例
利活用されている施設は以下の分類ごとに掲載しております。
1.福祉施設(22施設)
自治体 | 旧施設名 | 新施設名、活用団体等 | 概要 |
---|---|---|---|
夕張市 |
旧夕張小学校 |
<地域交流拠点> ・雪冷熱等の活用による環境抑制による野菜栽培 ・敷地内ビニールハウスで収益性の⾒込める野菜栽培 ・空き教室を活用した加工 ・地域カフェ ・空き教室等の貸館 ・キッズルーム |
|
夕張市 |
旧幌南中学校 |
<障がい者⾃⽴⽀援> ・ホウレンソウ等の栽培による障がい者雇用(就労継続支援A型事業所) ・木材加工品や切り絵を用いたアート作品の制作・販売 ・地場の山菜を加工した商品開発 ・福祉除雪 |
|
夕張市 |
旧緑小学校・緑陽中学校 |
<障がい者スポーツ体験・参加、高齢者健康増進> ・障がい者スポーツ普及事業 ・地域サロン整備 ・空き教室等の貸館(全国初の郵便局⼊居) |
|
夕張市 |
旧のぞみ小学校 |
<養護老人ホームの移転改築> ・全室個室化に回収し、養護老人ホームとして活用 |
|
芦別市 |
旧教職員住宅 |
社会福祉法人愛和福祉会 |
<障がい者グループホーム> ・知的障がい者のグループホームとして活用 |
北広島市 |
旧緑陽小学校 |
・サービス付き高齢者向け住宅 ・グループホーム ・看護小規模多機能型居宅介護 ・居宅介護支援事業所 ・訪問介護事業所、訪問看護事業所 ・その他、活動室、体育館、グラウンド、キッズコーナー、レストラン等 |
|
室蘭市 |
旧室蘭市立陣屋小学校(校舎部分) |
わく・WORK ランタナ |
<障がい者就労支援> ・保冷剤の製造・包装、食品等の袋詰め等の就労継続支援施設として活用 |
由仁町 |
旧川端小学校 |
<障がい者就労支援・生活介護> ・障害福祉サービス多機能型 ・就労継続支援B型10名、生活介護10名 |
|
当別町 |
旧弁華小学校 |
社会福祉法人ゆうゆう |
・地域の活性化や発展に貢献し、かつ公共福祉に資する事業活動を行う |
当別町 |
旧弁華中学校 |
社会福祉法人ゆうゆう |
・地域の活性化や発展に貢献し、かつ公共福祉に資する事業活動を行う |
当別町 |
旧中小屋小学校 |
社会福祉法人麦の子会 |
・放課後デイサービスを利用している子どもの活動の場 |
洞爺湖町 |
旧大原小学校 |
大原の杜 |
<特別養護老人ホーム> ・5ユニット(定員数50名) ・旧グラウンド部分に居住施設を建設 |
日高町 |
旧清畠小学校 |
グループホームあすなろ |
<グループホーム(認知症対応型共同生活介護)> ・1ユニット(9名) |
浦河町 |
旧野深小学校 |
<サービス付き高齢者住宅> |
|
松前町 |
旧静浦保育所 |
グループホームゆずりは |
<グループホーム(認知症対応型共同生活介護)> ・2ユニット(定員数18名)(うち、旧静浦保育所は1ユニット) |
松前町 |
旧朝日保育所 |
デイサービスひだまり |
<通所介護施設> ・利用定員数:25名 |
知内町 |
旧知内町農村活性化センター |
|
・障がい者の自立訓練を目的として町の特産品等を活用したパン作りと販売をしている。 |
鷹栖町 |
旧中央小学校 |
<障がい者通所施設> ・就労継続支援B型事業所 ・生活介護、短期入所、日中一時支援等 |
|
鷹栖町 |
旧北斗小学校 |
<障がい者通所施設> ・就労継続支援B型事業所 ・レストラン及び地場産品等の売店 ・中古家具の修理、再生家具販売 ・農場 |
|
美幌町 |
旧東部耕地出張所美幌監督員詰所 |
ベーカリーカフェ美富 特定非営利活動法人マイスペース美幌 |
・障がい者の自立訓練を目的として、地場産の食材を使用したパン作りと販売をしている |
清水町 |
旧下佐幌小学校 |
さくらさくら |
<小規模多機能型居宅介護事業所> |
清水町 |
旧松沢小学校 |
松沢の郷 |
<小規模多機能型居宅介護事業所> |
2.生産・加工施設(13施設)
自治体 | 旧施設名 | 新施設名、活用団体等 | 概要 |
---|---|---|---|
美唄市 |
旧西美唄小学校 |
北海道霊芝 |
<キノコ栽培> ・和漢薬として用いられる霊芝のハウス栽培 |
士別市 |
旧武徳小学校 |
< 純北海道産オメガ系オイルの生産・加工・販売 > |
|
登別市 |
旧札内小中学校 |
<乳製品製造加工、卸販売> ・「のぼりべつ牛乳」「のぼりべつ牛乳プリン」「のぼりべつとろ~りプリン」「のむフロマージュ」などの製造加工、卸販売 ・酪農キッチン体験 |
|
当別町 |
旧中小屋中学校 |
コンソーシアム「当別町木質バイオマス地域アライアンス」による木質チップ製造拠点 |
・木質バイオマス資源(間伐材、残材など)の保管 |
蘭越町 |
旧湯里小学校 |
<木工品工房> ・机、椅子などの木製家具、小物の制作販売 |
|
安平町 |
旧追分給食センター |
豆腐製造工場 |
<民間企業による豆腐製造工場として活用> ・付加価値の高い(道産大豆)豆腐生産 ・外国産大豆を使用した量販店向け豆腐生産 |
安平町 |
旧富岡小学校 |
青果集出荷場 |
<民間企業による青果集出荷場として活用> ・ブロッコリーを主力とした集出荷場を移転 |
様似町 |
旧鵜苫小学校 |
ひだか南森林組合工場
|
<木質バイオマスチップ製造工場> ・木質バイオマスチップ製造 |
利尻富士町 |
旧雄忠志内小学校 |
<ミネラルウォーター製造販売> ・天然ケイ素水リシリアを使用したミネラルウォーター、化粧水等の製造販売 |
|
小清水町 |
旧北陽小学校 |
<菓子製造販売> ・町内産じゃがいも澱粉使用の煎餅「ほがじゃ」製造工場 ・菓子販売 ・工場見学(JTB等旅行パッケージに組み入れ) ・社宅設置(旧教職員住宅を活用) |
|
佐呂間町 |
旧若里小学校 |
(有)中谷牧場 |
・町外で生乳の生産販売、乳牛・肉牛の飼育販売及び及び農畜産物の貯蔵運搬販売を行っている業者 ・自社生産の生乳を使ったアイスクリームの製造販売及び体験施設として活用 |
新得町 |
旧佐幌小学校 |
厚生協会工場 |
<ペットフード生産工場> ・エゾ鹿、ラム肉、鮭、タラ、ホッケ等を原材料としたドッグフードの製造 |
中標津町 |
旧開陽小学校 |
なかしべつ菌床栽培協同組合 |
<しいたけ生産・加工> ・しいたけ生産 ・パック加工 |
3.スポーツ・文化・体験施設(6施設)
自治体 | 旧施設名 | 新施設名、活用団体等 | 概要 |
---|---|---|---|
夕張市 |
旧幌南小学校 |
<アウトドア体験> ・ゆうばり⾃然体験塾 ・体験学習の開拓、商品化 ・スキー用品レンタル事業 |
|
美唄市 |
旧茶志内小学校 |
茶志内ボールパーク美唄ブラックダイヤモンズ |
<美唄球団施設 > ・北海道初の野球独立リーグに参入した美唄球団の拠点として、20名の若者たちが移住し共同生活をしています。 |
深川市 |
旧納内中学校 |
<通信制高校のスポーツコース(硬式野球部)施設> ・室内練習場の設置(体育館を活用) ・硬式野球部寮を設置(校舎を活用) ・屋外野球場の設置(グラウンドを活用) |
|
今金町 |
旧美利河生活館 |
ピリカ自然塾 |
<道南初の本格的アクティビティ体験> ・ラフティング、砂金取り、フィッシング、サバイバルキャンプなど |
遠軽町 |
旧支湧別小学校 |
有限会社 Outrider 有限会社 インディアンカヌークラフト |
<アウトドア体験> ・犬ぞりツアー ・インディアンカヌークラフト製造販売 |
本別町 |
旧仙美里中学校 |
仙美里プロジェクト |
<ボルダリング施設> ・ボルダリング施設 ・レストラン ・整体、カウンセリング |
4.飲食店・宿泊施設(4施設)
自治体 | 旧施設名 | 新施設名等 | 概要 |
---|---|---|---|
栗山町 |
旧雨煙別小学校 |
自然体験学習宿泊施設 雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス |
<体験学習宿泊施設 > ・御大師山やハサンベツ里山をフィールドとした自然体験や宿泊研修 ・各種スポーツ・文化合宿が可能な宿泊施設 ・観光及びビジネスでの利用も可能 |
平取町 |
旧貫気別中学校 |
平取ダム堤体建設工事 |
<宿泊施設> ・平取ダム堤体建設工事における作業員の宿舎 |
上士幌町 |
旧東居辺小学校 |
<飲食店> ・地元食材(牛肉・乳製品)やはちみつを使用したメニューの提供 |
|
上士幌町 |
旧北居辺小学校 |
<菓子製造> ・地元食材(てん菜・乳製品等)を使った焼菓子の製造 |
5.事務所(5施設)
自治体 | 旧施設名 | 新施設名、活用団体等 | 概要 |
---|---|---|---|
芦別市 |
旧保健センター |
芦別林業センター |
・林業関係3団体の事務所として活用 ・なかそらち森林組合、未来の森協同組合、林業災害防止対策協議会 |
佐呂間町 |
旧富武士小学校 |
(株)トップファーム |
・町内で肉牛を飼育している業者 ・既存の事務所が手狭になったことから活用 |
音更町 |
旧然別公民館 |
象設計集団 |
・建築設計 |
音更町 |
旧鎭錬公民館 |
高野ランドスケープ |
・造園設計 |
弟子屈町 |
旧林業多目的センター(一部) |
民間業者 |
・隣接するイチゴ農園の事務所として活用 |
6.その他の施設(5施設)
自治体 | 旧施設名 | 新施設名、活用団体等 | 概要 |
---|---|---|---|
深川市 |
旧多度志中学校 |
(株)北海道パレットリサイクルシステム |
・植物工場及び水産物養殖による循環型有機農業を行う施設 |
上川町 |
旧東雲小学校 |
|
|
士幌町 |
旧北中音更小学校 |
<研修施設> ・牛の繁殖技術研修施設 ・同施設の活用により地元就労が5名増加予定 |
|
広尾町 |
旧野塚保育園 |
ハンタースクール |
<ハンター育成施設> ・ハンターの育成 ・野生鳥獣被害の軽減 |
浦幌町 |
旧常室小学校 |
<人材育成・地域間交流施設 > ・コワーキングスペース ・カフェスペース ・フリースペース ・キッズスペース ・デジタル森林浴体験施設(uralaaparkurahoro) |
電話番号:011-204-5131
FAX番号:011-232-1053
メールアドレス:sogo.chisen@pref.hokkaido.lg.jp