北海道大学の取組のご紹介

道と包括連携協定を締結している北海道大学の取組についてご案内させていただきます。

【社会人受講生募集】
リカレント教育プログラム「AIと人間社会」

サムネイル画像_2024-09-05T16_22_09 (PNG 135KB)

社会人に開かれたリカレント教育プログラム「AIと人間社会」プログラムを開講します。
このプログラムは、AIと脳神経科学、人文科学を学際的に横断するユニークな組織である北海道大学人間知×脳×AI研究教育センター(CHAIN)が中心となり、AI時代に対応するための新しい知識を学ぶ点が特徴です。
オンラインで学ぶコース1と、対面授業を通じて学びを深めるコース2を準備しています。
2024年度の募集期間は10月1日から開始いたします。
詳しくは、以下の特設サイトをご覧ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【お問い合わせ先】
〒060-0817北海道札幌市北区北17条西8丁目 北海道大学高等教育推進機構
「AIと人間社会」リカレントプログラム事務局
E-mail:reh-office[at]grad.hokudai.ac.jp
※ [at]を@に変えてご利用ください。

ホームカミングデー2024

top_main_pc (JPG 1.13MB)

 北海道大学では、校友会エルムとの共催により、9月27日(金)から9月30日(月)の期間中、
ホームカミングデーを開催いたします。
 今年も昨年から引き続き2026年に迎える創基150周年カウントダウンイベントとして位置付け、
その機運醸成を図っているところです。
 
 全学行事の歓迎式典・記念講演会は、9 月28 日(土)に学術交流会館で、集客及びライブ配信
により開催いたします。北海道大学副理事の村山特任教授による記念講演、北海道大学交響楽団、応援団による歓迎のステージなどを行う予定となっておりますので、ぜひご参加ください。
(卒業生以外の方のご参加も大歓迎です。)

 全学行事や部局・同窓会行事の詳細(申込方法等)については、以下HPをご覧ください。
ホームカミングデー2024
・特設サイト:https://www.hokudai.ac.jp/home2024/
・パンフレット:https://www.hokudai.ac.jp/home2024/pdf/2024HCDpamphlet.pdf
 なお、部局・同窓会行事について、一部ご紹介します。
・講演会「いじめに無関心でいられない人たちへ」(9/28)【文系4部局合同企画】
・北大ブランド商品紹介(学内レストランでの北大ブランドメニューの提供等) (9/27~9/29)
・現役北大生とめぐる札幌キャンパスツアー(9/28)【アドミッション本部】
・ランチパーティー(9/28)【ほっかいどう同窓会】※非会員(=同窓生以外)の方も参加できま
 す。北大総長も参加予定です。

クラウドファンディング

 北海道大学では、クラウドファンディングを活用した教育研究費等の獲得を推進しております。
 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社(本社:東京都千代田区、 代表:米良はるか)と国立大学法人北海道大学(所在地:北海道札幌市、総長:寳金清博)は、2022年11月より業務提携を締結し、クラウドファンディングを活用した教育研究費等の獲得を推進しております。

〇第7弾(1件)

hokuda-jibika (PNG 1.76MB)

○第6弾(1件)
【1】目指せ一部リーグ優勝|創部123年、北大硬式野球部強化プロジェクト(終了日R6.6.14)

○第5弾(1件)
【1】世界のクマ研究最前線(第2弾)|人とクマが共に生きられる環境を未来へ(終了日R6.4.15)

○第4弾(2件)
【1】子どものことばとからだを育む「お外で読む絵本」を届けたい!(終了日R5.10.31)
【2】小児がん患者に治療を。BRAF遺伝子変異をもつ小児がんの臨床試験へ(終了日R5.10.31)

○第3弾(1件)
【1】小さな命に寄り添い続ける。北海道で「小児集中治療室PICU」設立へ(終了日R5.8.31)

○第2弾(10件)
【1】苫小牧研究林の魅力を伝えたい!〜資料館の休日開放と散策路の整備〜(終了日R5.3.31)
【2】確かな医療を継続してとどけるために。若手口腔外科医の育成にご寄附を(終了日R5.4.28)
【3】北海道の地で待望の肺移植、実現へ!北大呼吸器外科の挑戦にご寄附を。(終了日R5.4.28)
【4】折りたたみ式入れ歯を開発し、開口障害がある方も顎義歯を使えるように(終了日R5.4.29)
【5】血清亜鉛値に代わる、「味覚障害」の新たな指標の樹立に向けた研究を!(終了日R5.4.29)
【6】世界のクマ研究最前線 クマが生きられる環境を未来に残したい(終了日R5.4.10)
【7】北海道の「避けられた外傷死」を撲滅する−外傷外科医育成プロジェクト(終了日R5.4.29)
【8】ポータブルエコーで未来のプロ野球選手たちに肘検診を行いたい。(終了日R5.4.29)
【9】希少がん「乳房外パジェット病」に対する、抗がん剤治験実施にご支援を(終了日R5.4.29)
【10】殺菌力をもつキレイな入れ歯の開発を進め、高齢者の肺炎を減らしたい(終了日R5.5.30)

○第1弾(1件)
【1】血管肉腫を治療可能にするために、基礎研究を加速させる(終了日R4.12.26)

■お問合せ先
クラウドファンディングに関するお問い合わせ
READYFOR株式会社 広報部 press@readyfor.jp

プロジェクト・研究に関するお問い合わせ
北海道大学社会共創部広報課 卒業生・基金室 基金事務担当
TEL 011-706-2028 FAX 011-706-2010 メール kouhou2@jimu.hokudai.ac.jp

北大道新アカデミー2024年度 後期

北大道新アカデミー2024後期バナー (JPG 167KB)

北大道新アカデミーは、地域の「知」のために、北海道大学と道新グループが協力して2018年4月に開講した新しい学びの場です。
2024年度後期コースの開催日程が決まりました。
後期の理系コースは情報科学研究院が担当し、最先端のAI、ロボティクス、データサイエンスなどの研究を通じて未来社会を学びます。
新設した総合コースでは、理系・文系の垣根を越え、各分野の専門家と共に動物と人間社会について考えます。
新規受講生の受付を開始しておりますので、是非ともご受講をご検討ください。
皆様のご受講を心よりお待ちしております。

≪お申込み/お問い合わせ先≫
北大道新アカデミー事務局
〒060-8711 札幌市中央区大通西3丁目6道新大通館7階道新文化センター内
TEL 011-211-5300(アカデミー事務局)または011-241-0123(道新文化センター)

サマーインスティテュート

pic_mainimg05_jp (JPG 598KB)

2016年から始まった国内最大規模の参加者数・科目数を誇るHokkaidoサマー・インスティテュート。
2024年夏も、世界の第一線で活躍する研究者160人以上を北海道大学に招へいし、本学教員とともに授業が行われます!
入門レベルから最先端レベルまで、様々な分野の授業を約145科目開講します。
参加対象は全世界から。
多様な国から多様な価値観・知識を持つ学生たちが集まり、同じ教室で学ぶ夏。
北大以外の学生も参加可能。
社会人の方が参加できる科目も多数あり。

夏に見つける、新しい世界
This summer, discover the world anew

開講期間:2024年6月~10月 ※各科目約1週間程度の集中講義です。
申込期間:

① 1次募集2024年3月1日(金)~11日(月)
  ※全科目

② 2次募集2024年4月12日(金)~22日(月)
  ※7月以降に開講される科目
  ※国内在住の社会人に限り全科目
  ※1次募集で定員が埋まった科目は、申込できません。

③ 3次募集2024年5月31日(金)~6月7日(金)
  ※8月以降に開講される科目
  ※1次募集、2次募集で定員が埋まった科目は、申込できません。

問い合わせ先
学務部国際交流課国際交流企画担当 平日9:00~17:00
MAIL:hokkaido_summer@oia.hokudai.ac.jp

サイエンスフェスタ2023

サイエンスフェスタ2023 (JPG 135KB)

 サイエンスフェスタは2022 年から開催している、北海道大学が主催するイベントです。
 本イベントでは、本学の学生の活動や研究成果が社会に還元される姿を一般市民の方々に知ってい
ただくとともに、次世代を担う小学生、中学生及び高校生に、“サイエンス(科学技術)”に興味を持
ってもらい、“サイエンス(科学技術)”を通して新たな学び、気付きを生む機会を提供することを目
的とするもので、小学生から一般の方までどなたでも、無料でご参加いただけます。

 詳細は、下記ホームページをご確認ください。
 https://hokudai-sciencefesta2023.studio.site/

【日 程】 令和5 年12 月16 日(土)~ 12 月17 日(日)(終了時刻は会場により異なります。)
【場 所】 以下の3 会場で実施します。
     ①札幌駅前通地下広場(通称「チカホ」)
     ②サッポロファクトリー(アトリウム、ホール)
     ③Sapporo55 ビルのインナーガーデン(紀伊国屋書店札幌本店前のスペース)
【主 催】 北海道大学大学院教育推進機構/北海道
【共 催】 札幌市
【対 象】 小学生から一般の方までどなたでも参加可能
【募集人数】 なし(一部事前申込制の企画あり)
【参 加 費】 無料

 お問い合せ先:北海道大学学務部学務企画課大学院教育改革推進室
        E-Mail|daigakuin@academic.hokudai.ac.jp

カテゴリー

次世代社会戦略局科学技術振興課のカテゴリ

cc-by

page top