開催内容
ノーステック財団の「チャレンジフィールド北海道」の取組について情報提供するとともに、地域ごとにテーマを設定し、専門家などによる話題提供後、参画機関から地域の取組事例について報告などを行い、地域における課題の解決に向けた方策や、今後の連携の在り方などについて意見交換を行った。
開催日程・座長・テーマ
函館地域
- 開催日時:令和6年(2024年)10月17日(木)13:30~15:00
- 座長:北海道科学技術審議会委員 石榑 康雄 氏(公立はこだて未来大学 システム情報科学部 教授)
- テーマ:AI・IoTとものづくり技術を基軸とした地域産業の創生
室蘭・苫小牧地域
- 開催日時:令和6年(2024年)10月9日(木)13:30~15:00
- 座長:北海道科学技術審議会委員 吉成 哲 氏(室蘭工業大学 MONOづくりみらい共創機構副機構長・教授)
- テーマ:ものづくり分野における科学技術の活用
旭川地域
- 開催日時:令和6年(2024年)10月7日(月)13:30~15:00
- 座長:北海道科学技術審議会委員 川辺 淳一 氏(旭川医科大学 副学長)
- テーマ:健康医療分野等における Translational Research の取組
北見・網走地域
- 開催日時:令和6年(2024年)10月16日(水)14:30~16:00
- 座長:北海道科学技術審議会委員 内島 典子 氏(北見工業大学 社会連携推進センター 教授)
- テーマ:第一次産業における科学技術の活用
十勝地域
- 開催日時:令和6年(2024年)10月15日(火)13:30~15:00
- 座長:北海道科学技術審議会委員 福島 道広 氏(帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門 食品科学分野 教授)
- テーマ:食と農林水産業に関する科学技術の活用
釧路地域
- 開催日時:令和6年(2024年)10月10日(木)13:30~15:00
- 座長:北海道科学技術審議会委員 中村 研二 氏(釧路公立大学 地域経済研究センター長・教授)
- テーマ:一次産業における省力化や生産性向上
開催概要
配付資料
ファイルサイズのデータが大きい場合、分割して掲載しています。
函館地域
資料1 チャレンジフィールド北海道 (1) (PDF 2.43MB) (2) (PDF 2.39MB) (3) (PDF 1.19MB)
【当日配付資料】
1.公立はこだて未来大学 研究活動紹介 (1) (PDF 2MB) (2) (PDF 1.91MB)
室蘭・苫小牧地域
資料1 チャレンジフィールド北海道 (1) (PDF 2.42MB) (2) (PDF 2.88MB) (3) (PDF 1.19MB)
資料2 公益財団法人道央産業振興財団の活動概要 (PDF 2.41MB)
【当日配付資料】
旭川地域
資料1 チャレンジフィールド北海道 (1) (PDF 2.43MB) (2) (PDF 2.38MB) (3) (PDF 1.19MB)
資料2 旭川医大での希少疾病用医療機器 (オーファンデバイス) の研究開発
北見・網走地域
資料1 チャレンジフィールド北海道 (1) (PDF 2.43MB) (2) (PDF 2.98MB) (3) (PDF 1.54MB)
資料2 北見工業大学オホーツク農林水産工学連携研究推進センター研究課題・活動内容の紹介
十勝地域
資料1 チャレンジフィールド北海道 (1) (PDF 2.43MB) (2) (PDF 2.68MB) (3) (PDF 1.19MB)